雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

「触りたい」 小さな子供は ウエルカム!!

2009-06-29 10:43:20 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
公園に行くと

曜日や時間帯によっては、

幼い子供たちが若いお母さんといることがあります。


特に最近は、日中暑いので

幼児たちも、夕方・・・

日が暮れてから、公園に来ることが多くなっているみたい。



なので、風ちゃんの夕方散歩の時間といっしょになることが。


子供によっては、ワンちゃんが大好きな子がいたり


まだよくわからないけれど、犬が珍しくて触りたい子。


ちょっと怖いけれど、触ってみたい子供など


いろんなタイプがいます。


言葉がしゃべれる子供は、風を見て「ワンワン」といいながら


言葉がまだあまり得意じゃない子どもは、

そのお母さんが「ほら、ワンワンよ」と


風ちゃんを見て、教えます。




だから風ちゃんは「ワンワン=幼い人間の子供」だと思っているみたい。


自分のことだとは、思っていずに・・・ね。


そんな感じで、小さな子供が風に興味を持って

近づいてきた時は、

「さわっていいわよ」と

必ず風ちゃんを触ってもらうようにしています。


この日もそんな感じで、お母さんと幼い子供連れが何組かいたので

「どうぞ!!触っていいですよ」と

風ちゃんをなでてもらいました。





風ちゃんは、幼い子供は大丈夫。

基本的に自分よりも弱い存在だと思っているのか

すごく優しく接します。


自分から、行く事はないけれど

来るものは拒まず・・・・。



と、いうか
私が「オスワリ&マテ」をかけているんやけどね。


そして、子供の方にも

「しっぽは、ひっぱらないでね」

「目の上に手がくると怖いから、
耳より後ろか、あごより下をなでてね」

「突いたり、たたくのはダメよ。
 優しくなでてあげてね」

とか、風ちゃんが安心できる触り方を教えてあげられるから

いつもスムーズです。


お母さんもそばにいるから、

お母さんにも、犬との接し方をアドバイスできて一石二鳥。


もちろん、子供に触られている間中

私は風ちゃんをほめまくっています。



ワンちゃんと初めて触れ合う子もいて

これがきっかけで犬好きになってくれたらうれしいし・・・・。


ワンコが暮らしやすい社会

そのためには、こんな幼い子供たちが、犬嫌いにならないように

上手に接することが大切だと思うから


できるだけ、こういう機会は多くつくりたいと思ってます。



それにだいたい、こういう場合

お母さんが「さわっていいですか?」と聞いてきたり

小学生ぐらいなら、ちゃんと自分から「触っていいですか?」と聞いてくれるので安心。


そういう人なら、接し方もアドバイスできるので・・・・。


やっかいなのは、礼儀のないオトナ。



いきなり飼い主である私に許可もとらず

風をなでようとしたり、手を出す人もいる。


ひどい人は、すれ違いざまに

風のしっぽをつかむ人まで。


子供なら、優しく注意できるけれど

オトナに注意するのは、やっばり抵抗感。




それに、そんな無礼な人に対しては

風は、吠えまくりです。


人間の子供には、一度も吠えたことがない風も

無礼な大人はゆるせないみたい。


特にそんな、勝手に触るオトナは、自称「犬好き」。

「私、犬好きやのに、なんでこの犬吠えるの」と

風のことをダメ犬みたいに言う人までいる。




風は、犬が苦手な人には

けっして吠えたりしない。


だって、そんな人はわざわざ風にちょっかいを出さないもん。


ということで、みなさま


もしも、どこかで風ちゃんと会うことがあったら


必ず飼い主(私か風パパ)に、触っていい許可をとってから

なでてくださいね。


 ボクはきちんと敬意をもって接してくれる人はウエムカムだよ。

 幼い子供もオッケーよね。

 ただし「犬好き」といいながら犬のことを内心バカにしている人は
         触らせないぜ!!!

 そういう人にだけ、風ちゃんは吠えるもんね。
        後、マナーを守らない人にも吠えるよね。
        公園の広場を自転車で横切る人とか
        公園のサクを超えて入ってくる人には
        ワンワンいうもんね。


 そうだよ。ボクはマナーにはちょっとうるさいねん。

 その割には、自分は公園でマーキングしてるけどね。

 ぐっ・・・・・・・。




最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

他人のマナーだけに厳しい風ちゃんにポチっをお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

こっちも良かったら押してください。