雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

3日目で いたずら王の 片鱗が

2011-02-03 13:54:59 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
保護犬出身の雑種子犬の鈴(りん)ちゃんがうちに来て

3日が経ちました。

まず、夜泣きの件。


昨日は、私がいない時も、鈴(りん)ちゃんがいるキッチンのとなりの居間で

ずっと音楽をかけていました。

それで、同じように夜も、音楽を・・・・・。


夜になると急に静かになって、暗くなって

ひとりぼっちが強調されちゃうから、さみしくなるのかもしれなと思って・・・・。


小さな灯りもつけておきました。



それでも、どきどきは

鳴き声が聞こえてきましたが一昨日のような

ひどい夜泣きはなく、しばらくすると収まりました。


まだ日によって、いろいろあるかもしれないけれど・・・。

それより、今日は昼泣きの方がひどいです。


私が仕事をしようと、2階に上がると「遊んでー」って。


本当に、鈴(りん)ちゃんは遊び好きなんですよねー。



そして、トイレは・・・昨日は3勝1敗、2引き分けってところ。


トイレは作戦を変えました。

まず、トイレをしそうになったら、ちゃんとトイレまで連れていって

促してあげる方法に切り替えました。


すると、ちゃんとシートの上でしてくれるです。



2回は、私がつれていってちゃんとシートにしたのと、もう1回は自分から行ってしてくれたのです。

めっちゃうれしかった。


まぁ、昨日は、鈴(りん)ちゃんが粗相をしたマットをほとんど洗濯していて

マットがなかったのが勝因だったみたいですけどね。


最後の1負は、マットを敷いちゃったら、またそこにしちゃったからです。


フローリングだと、風ちゃんの足が滑って危険なので、

ほとんどのところにマットや絨毯を敷いてある我が家。


でも、鈴(りん)ちゃんがちゃんとトイレを覚えるまでは、まだ敷くのはよそうかしら・・・・。


風ちゃん、ごめんね。

敷物がないと、風ちゃん嫌がるのよねー。我慢してね。


あっ、2引き分けは、大をお外でしたことです。




さて、3日目になり、鈴(りん)ちゃんは、風ちゃんよりもママが好きになってきたようです。


今朝も、私が起きて居間に行くと、風ちゃんはまだ2階にいるのに

鈴(りん)ちゃんから、私のそばによってきて「ママおはよう」のご挨拶。


お顔を近づけて、目や耳をチェックしていると

ペロペロ私の口を舐めるんですよ。


人間恐怖症は、もう過去の話?!


いやー、他人にはまだまだそうかもしれないけれど


私とパパに対しては、お顔にチュウをするようになりました。


で、自分のベッドに行く時もあるけれど

私の横でくっついてくつろぐ時も・・・。



それにどうも、「わんこ=遊んでくれる」という図式が、風ちゃんが相手をしないので

崩れ去り「ママかパパ=遊んでくれる」という式に、鈴(りん)ちゃんの中で変わってきたみたいです。


昨日もいろいろ遊びましたよん。


鈴(りん)ちゃんは動きが俊敏で、まるで猫みたいにしなやか。

めっちゃはしゃぎまわります。


さらに、 うちに来てまだ3日目だというのに

いたずら王・・・いやいや女の子なんで

いたずらクイーンの片鱗がすでに見え始めてきました。


まずは、ボール遊びをしていると・・・



風ちゃんが教育係をまだしてくれないので、ぬいぐるみのプーさんに

今は阻止してもらってまーす。


目下のところお気に入りのおもちゃは、
ピコピコ鳴るスリッパ型のコレ。

やっと上手に鳴らせるようになったんですよ。


子犬のりんちゃんと遊ぼう2-2


で、楽しそうに遊んでいると思ったら

居間から、ととととっと出て行きました。

どうやらお水を飲んでいる様子。


ん? あれっ?!!

帰ってきた鈴(りん)ちゃん、何か持っている・・・。



なんとかセーフでしたわん。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


すぐに2階に避難しちゃう風ちゃんと、遊びが大好きな鈴(りん)ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。