雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

強行し 車で実家 行ってきた

2011-02-19 13:49:56 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
確定申告のこととか、いろんな作業があって

昨日は、一日私の実家に行ってきた。

鈴(りん)が来てから、実家にも顔を出していなかったので

私が担当している、やらなきゃいけない事務作業がたまっていて、

それを一気にやるには、かなり時間がかかりそう。


鈴(りん)ちゃんを長時間お留守番させるのか?


それとも、連れていくのか

迷いに迷いました。


でも、先日用意した、ドライブBOXにメッシュカバーをかけたやつを

試してみたかったし


これから実家にも慣れてほしかったので


鈴(りん)ちゃんも強行して連れて行っちゃいました。


視覚が恐さを増す場合があるので

いつもりんちゃんのハウスに毛布代わりにいれている

膝掛けを、カバーにして


ドライブBOXの上にかぶせておきました。



前回、病院に行ったときは、出発してすぐに脱糞。


今回もそれを覚悟していたんですが


なかなか落ち着いている感じです。




こりゃ、いけるやん!!

と思ったけれど


車に乗って30分ぐらいしたところで、吐いちゃいました。


やっぱり、子犬は三半規管が弱いからねー。





でも、まぁこれはしかたがないか。


家を出て50分ぐらいで、実家に到着。


幸い、脱糞は全くしてなくて、それだけでもホッとしました。


まずは、実家の庭を散策。


風ちゃんは、リードを外して…。


でも、りんちゃんは、まだ目が離せないので、リードをロングにして

様子をみました。



すると、風ちゃんの後ろを追いかけるように


お庭をうろうろ。

その後、庭のスミでウンP。


なんか、とっても普通やん!!



こんな普通なことでも、うれしくなる私。



すると何を思ったのか、キョロキョロした後

まるでかくれんぼするかのように

茂みに隠れちゃったりんちゃん。

カラダも黒いし、リードがなかったら

どこに消えたのか全くわからなくなりそう。


家の中では、りんがはしゃぎまわって

風が家のスミで小さく(でかいけど)なっているのが常だけど


実家じゃ全く逆転!



鈴(りん)隠れ、風(ふう)はお庭でハッスルさ




この後、お家の中に入った

風ちゃんとりんちゃん。


でも、りんちゃんは、持参したハウス(クレート)に入ったまま

ずっとお出ましになりませんでした。


さらに、ウンともスンともピーとも言わず

ずっとおとなしいまんま。


ホント借りてきた猫状態。


風ちゃんが気にして、りんちゃんのクレートの入口を

何度か覗いていたりしたんですけどねー。



おかげで、私は仕事に集中できてよかったです。


夜になり、実家で夕飯を終えて、こんどは帰路。


夜だったこともあるけれど


途中でりんちゃんを覗いたら、ドライブBOXの中でぐっすり寝ている様子。


吐くことも、脱糞もなく

無事に家に帰れました。



一日実家で過ごして、随分おとなしかったけれど

りんちゃん、初めての経験で凹んでいるのかしら?


家に帰宅して、すぐのりんちゃんをビデオに撮ってみました


持ち帰った荷物をくんくんしていると思ったら



やっぱり、いつものりんちゃんに戻っていました。


最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


実家では、最後までお出ましにならないアマテラスさま状態でしたが

これもボチボチかなーと思っています。

脱糞しなかっただけでもヨシ!だと私は思っています。


風ちゃんも鈴ちゃんもガンバレのポチっをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

押してくださって、本当にありがとうございます。
今日もよろしくお願いしまーす。