今日は、避妊手術から2週間経ち、待ちに待った鈴ちゃんの抜糸の日。
でも、私にはとっても不安があった。
手術から10日ほどは、舐めている様子もないし
腹帯になる洋服も着せているし
傷口も乾いているし
うーん順調!! だと思っていました。
それが・・・・・・。
火曜日、なんと着せていた洋服の糸を噛み切ったのか
お留守番中に、洋服の糸がほどけて、お腹丸出し状態。
その間にしっかり舐めていたみたいで、ピンク色になって少し腫れていました。
すぐに、服を縫い直して、着せたけどやっぱり不安が。
新しい腹帯も作ってみたけれど、朝になると器用にそれを脱いでいる。
鈴は、どんだけ関節が柔らかいねん!!
で、舐めているのを発見して、慌てて別のを作ったり。
エリザベスカラーも検討したけれど
水曜は、出張だし、木曜は大学だし
どちらも11時間以上の留守番になって
エリザベス状態だと、ひっかかってトイレも行けないし、水も飲めない。
階段も危ないし・・・・・。
ということで、作り直したロンパースを着せて、お留守番させました。
昨日帰宅した時は、ちゃんと服を着ていたけれど
どうも、傷口からリンパが出ているのか、ジメっとした状態。
服の上からも舐めていたのかも。
こりゃヤバいんじゃないかな・・・
と思いつつ、昨夜は一晩中横にずっと付き添って、舐めないように注意していて
おかげでとっても寝不足です。
そして、動物病院に行ってきました。

案の定「抜糸ができる状態じゃない」と言われ
もう一週間延期に。
炎症止めのお薬もいただきました。
あー、早くこの状態から、私も鈴も解放されたのに
とってもショックです。
それにしても、鈴の器用さは、日々増してきています。
しっかり結んであるのに腹帯だってはずすし、洋服も脱ぐ。
エリカラだって「こりゃいらん」と思ったら、はずしてしまう。
脱げないように、首輪を通す洋服にしたら
服を縫っている糸を切って、服をバラバラにしてしまう。
(手縫いだから、糸も切りやすいのかもですが)。
まぁ、ベビーフェンスもミラクルにくぐりぬけ
リュックやバッグのファスナーだって、簡単に開けてしまう鈴だから
ありえる話なんですけどねー。
まだこれから1週間、鈴と知恵比べをしなくちゃいけいのねー。
最後まで、読んでくださってありがとうございます。
気が付けは、鈴ちゃんのお腹を保護する腹帯や洋服は、作り直したり、新たに作ったりで7着にもなっている。
こんなにママは努力しているのに・・・・・にポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
でも、私にはとっても不安があった。
手術から10日ほどは、舐めている様子もないし
腹帯になる洋服も着せているし
傷口も乾いているし
うーん順調!! だと思っていました。
それが・・・・・・。
火曜日、なんと着せていた洋服の糸を噛み切ったのか
お留守番中に、洋服の糸がほどけて、お腹丸出し状態。
その間にしっかり舐めていたみたいで、ピンク色になって少し腫れていました。
すぐに、服を縫い直して、着せたけどやっぱり不安が。
新しい腹帯も作ってみたけれど、朝になると器用にそれを脱いでいる。
鈴は、どんだけ関節が柔らかいねん!!
で、舐めているのを発見して、慌てて別のを作ったり。
エリザベスカラーも検討したけれど
水曜は、出張だし、木曜は大学だし
どちらも11時間以上の留守番になって
エリザベス状態だと、ひっかかってトイレも行けないし、水も飲めない。
階段も危ないし・・・・・。
ということで、作り直したロンパースを着せて、お留守番させました。
昨日帰宅した時は、ちゃんと服を着ていたけれど
どうも、傷口からリンパが出ているのか、ジメっとした状態。
服の上からも舐めていたのかも。
こりゃヤバいんじゃないかな・・・
と思いつつ、昨夜は一晩中横にずっと付き添って、舐めないように注意していて
おかげでとっても寝不足です。
そして、動物病院に行ってきました。

案の定「抜糸ができる状態じゃない」と言われ
もう一週間延期に。
炎症止めのお薬もいただきました。
あー、早くこの状態から、私も鈴も解放されたのに
とってもショックです。
それにしても、鈴の器用さは、日々増してきています。
しっかり結んであるのに腹帯だってはずすし、洋服も脱ぐ。
エリカラだって「こりゃいらん」と思ったら、はずしてしまう。
脱げないように、首輪を通す洋服にしたら
服を縫っている糸を切って、服をバラバラにしてしまう。
(手縫いだから、糸も切りやすいのかもですが)。
まぁ、ベビーフェンスもミラクルにくぐりぬけ
リュックやバッグのファスナーだって、簡単に開けてしまう鈴だから
ありえる話なんですけどねー。
まだこれから1週間、鈴と知恵比べをしなくちゃいけいのねー。
最後まで、読んでくださってありがとうございます。
気が付けは、鈴ちゃんのお腹を保護する腹帯や洋服は、作り直したり、新たに作ったりで7着にもなっている。
こんなにママは努力しているのに・・・・・にポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。