雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

ありがとう 恩人さんと 再会だ!!

2012-04-02 12:21:53 | 愛犬とのおでかけスポット
風鈴のおふたりさんと、風パパとママがいるのは

エレベータの中。


ここは、「箕面マーケットパーク visola」の犬もOKのエレベータです。




なぜ、こんなところにいるのかというと

昨日の4月1日は、鈴をレスキューしてくださったRe:Startさんの

チャリティーバザーがヴィソラふれあいパーク(箕面市立かやの広場)で行われていたからです。


鈴ちゃんは、昨年の1月、施設の殺処分ブースにいるところを

Re:Startのチチさんが発見。

「子犬なのになぜ、譲渡対象じゃなくて、殺処分なの?!(怒)」と

「それなら、うちで引き出します!!」と、救い出してくださったのです。


そして、うちの家に来るまでの間、保護主であるチチさんのお宅で

「うたちゃん」という名前で過ごしたんですよ。



成長した、鈴ちゃんを見てもらいたくて、足を運びました。


もちろん、相変わらずのびびりんの鈴ちゃんですが

こういう人混みの中を歩いても、引っ張ったり、逃げたりという

困った行動をすることもなく

脱糞もしなくなったので

以前より、安心して連れていくことができました。




鈴ちゃんは、チチさんのことを覚えているのか

どうかはわからないけれど・・・・。



っていうか、まわりの人の多さが気になって

平常モードじゃないから、覚えていてもリアクションできないのが本音かも。



だけど、赤ちゃん犬の頃いっしょに過ごしたチチさんは、鈴の成長をとてもよろこんでくれました。

こんなにかわいい鈴ちゃんを救い出してくださって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。



主に捨てられた犬たちの保護と里親探しを個人ボランティアで行っている

Re:startさん。ブログはこちら「笑顔い~~っぱい♪」

日々の様子や保護しているワンちゃんの情報などがいっぱい掲載されています。



また、個人ボランティアさん同士でも協力し合っていらっしゃるみたいで

先月、Red-Stringさんから、レスキューの依頼があって、大量のワンちゃんたちを複数の個人ボランティアさんたちで保護されたようです。

詳しいことは、こちら
「Red-String~赤い糸通信」の「繁殖犬引出し」という記事に

ブリーダー崩壊での繁殖犬の現実が書かれています。



Re:Startさんには、ここで保護した5頭のレトリバーさんたちがいるんですよ。






もちろん、今回崩壊ブリーダーからレスキューされた5頭以外にも

柴Mixの女の子や、でっかいニューファンの女の子、マルチースや、パピヨンちゃんもいます。

詳しくは、「Re:Start 里親募集の子達」に掲載されています。


この子たちに、早く素敵な里親さんがみつかりますように。




その後、かやの広場を離れて、ヴィソラのフードコートのベンチで

テイクアウトものでランチをした風パパ&ママ。

じっとオスワリして待っている風鈴コンビは「ふたりともとってもおりこうですね」と声をかけられることが多かったです。

びびりんの鈴ですが、おりこうにマナーよく

振る舞ってくれるので助かっています。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

今日も、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんと鈴ちゃんの応援よろしくお願いします。