雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

雪が映え とてもキレイだ 富士山が

2014-02-18 12:23:10 | 愛犬との旅行
昨日は、56人の方にポチっと押していただきました。とてもうれしいです。

今日もぜひ、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→



いつも押してくださって、感謝しております。

今朝目覚めると、頭がガンガン。悪寒もして、ふらふらするので


会社へ行く身支度をしている風パパに「ごめん。しんどいから、もうちょっと寝てるわ」と言って、再びベッドに戻った私。


今日は、午後イチに水道工事の人がくるけれど、午前中は何もなかったはず。

悪いけれど、横になっていよう・・・・・。




そう思って寝ていました。


風鈴は、パパのいる一階でウロウロしていたみたいなんですが

パパが会社へ向かった後は

ふたりともベットのある二階にやってきて、私に添い寝していました。



その時はよかったのですが、しぱらくしたあと風ちゃんが起きて、何度も私を起こすのです。


「風ちゃん、ごめん。ママしんどいの。もうちょっと寝かせて」

そういってたのですが


風の様子がどうもおかしい。


私が寝ているベットの周りをウロウロした後、


エホッエホッエホッと

オスワリをして、胸を膨らませはじめました。



あかん、こりゃ。


さすがの私も飛び起きて、とっさに何かないか探し、梱包のプチプチがあったので

それを急いで風ちゃんの前に広げました。





はい。

黄色い胃液を、吐いてくれはりました。



その時は、午前9時過ぎ。


朝ごはんが遅すぎるわけじゃないんだけれど・・・・・。

このまま寝ていられないな。と思って


まずは、お散歩に連れ出し、冷蔵庫に作り置きしていた手作りごはんを与え、ほっと一息。


私も朝食をすませ、お薬を飲んで

再び横になろうかと思ったけれど、そうやっているうちに

水道工事の人が来る時間になりそうだったので


こうやってパソコンに向かっております。




実は、昨日からじんましんも出てきて、かゆいんですよね。


私は、人生の中で、じんましんが出たのは、数回だけ。

10年に一回ぐらいしか出ないのに・・・・。



風パパに言うと「俺は、こっちに越してきて、一週間ぐらい経った時に、ドッバーと毛が抜けた。水が合わないというか、ストレスがピークになって、そんな状態になったんだと思うけれど、お前のじんましんも同じようなもんじゃないのかな?」って。


「のんびりしときや」と言ってくれました。





さて、写真でーす。


風パパが朝のはまなこをバッグに撮影。シルエットがいい感じでしょ。





こちらは、ペロはまなこでの記念撮影ショットです。


この日は、晴天で

宿を出た近くのガソリンスタンドでガソリンを入れたんですが
そこのおっちゃんに「三ケ日みかん」を頂きました。


とてもおいしかったです。


そして、東名高速で東へ。

新東名はすでに通行止めだったけれど、富士山の手前までは、チェーン規制もなく快適でした。


で、唯一寄ったSAがここ、富士川。

とっても富士山がキレイでしょ。




なので、私たちも富士山の前で記念撮影。

このときまでは、私たちも旅行気分。





だけど、このSAは、大混雑でした。たぶん新東名が不通になっているからだろうなーと思っていたんですけど。


お昼用のおにぎりを買って、出てきたら

風と鈴が二階建てワンコになっていました。




そういえば、このSAで自衛隊員の人をたくさん見かけました。写真にもチラっと映っていますよね。大雪の対策や救助だったのかな?






あかん。しんどい。それに、風邪薬が効いてきたのか眠くてたまらんなってきた。

でも、もうすぐ水道工事の人が来るし・・・・。頑張って起きてなくっちゃ。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

応援よろしくお願いします。