雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

足元も バラの花咲き 撮りやすい

2021-05-12 23:06:54 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」



昨日に引き続き、昨日お出かけしたバラ園の続きですよー。

美しい白バラの下でくつろいでいる風愛ちゃんと鈴ちゃんに
ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


こんな伏せた愛犬&バラのショットが撮れるのも、
こちら「千葉市都市緑化植物園」のバラは、人間の足元近くの低い位置から、咲いてくれているからです。



この写真も昨日撮影した、生垣見本園のバラたちです。

ちょうど白バラが下を向いていたので、地面ぎりぎりから少し見上げるアングルで撮りました。

ローアングルというやつですね。



みんなでオスワリするとこんな感じです。



それほど混雑していなかったので、ゆっくりと写真が撮れました。

それでも犬連れさんは、4~5組いらっしゃいました。
広さは34,129平方メートルあり、高台と低いところがある傾斜地にあります。

バラがキレイなんで思う存分バラショットを!!

あーでも、鈴ちゃんにはなかなかピントが合いにくいんですよね。でもバラにピントが来ているのでこういうショットもアリですね。



こちらの風愛ちゃんは、凛々しい感じで撮れました。


おっ、なんとか鈴ちゃんにも、バラにもピントが来ました!!


本当にキレイなバラがいっぱいで、駐車場も入園も無料とは、うれしいスポットです。



でも、さっきこの植物園のホームページを見たら、禁止されている事項がいろいろとあるようです。

●業として写真又は映画を撮影すること
●テレビの放映その他これに類する行為をすること

ということは、私のようにペットの写真や自分たちの記念撮影は、OKだけど
美しいバラを背景に、プロカメラマンに写真を撮ってもらうのはNGってこと。

さらに自分がバラなどの花を撮影したものを、レンタルフォトとして登録したり、販売するものNGってことですよね。

大きなカメラで撮っている人みかけたけれど、業としてやるのはあかんちゅうことですね。

もちろん、動画撮影も仕事してやったらあかんということですね。




それで「テレビの放映その他これに類する行為をすること」あるけれど、YouTubeはそれにあたるんでしょうかね?!

今やYouTubeは、テレビに匹敵するぐらいのバワーがあるので、「類する」に入るかも・・・・。




ただし「市長の許可なく」はNGだけど、ちゃんと事前に撮影許可申請書を提出して、市長の許可が出て
掲載や放映する媒体についての承諾が得られたらOKということですね。



あぶなーっ、ちゃんとホームページを読んでよかったわ。

ステキな写真が撮れたから、ちょっと仕事している媒体に使っちゃおうかなー、一瞬よぎったんですが

それをやったら「業」として、撮影したことになって禁止事項にひっかかるところだった。

思い付きで行動しなくてよかったわ。




こちらの濃いピンクのバラも見事でしょ。

いやー、私じゃなくてもモデル撮影したくなるスポットがいっばいやわ。

うちの専属モデルは、鈴ちゃんと風愛ちゃんやけどね。





ここのガーデンは、円形になっていて、まさにローズガーデンという感じですね。

本当に香りがよくって、優雅な気分に浸れました。



これでガーデンの感じがわかるかしら?!

それほど混雑していない感じも伝わりますね。




昨日の写真と今日の写真のバラは、この植物園の高台エリアです。



低いエリアには、市民バラ園もあるので、そちらのフォトはまた明日。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。