![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/a2fbee6e7fef745767b3e1bb42719f1e.jpg)
こちらは朝の散歩でいつも行く、公園の広場でのシーンです。
先日までキレイに草が刈られて短い状態だったのに、あっという間に30センチほど伸びた草原になっています。
楽しそうな風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/38ae5af2cef3e654be948bed469d64e9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
最近は、優等生な風愛ちゃんが多かったんですが
パパとのフレキシブルリードでの散歩も復活して
今朝は広々とした公園の草原の中で、スイッチが入った風愛ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/e5b5a48625dd3152c8109a52548ab342.jpg)
それに付き合ってパパも楽しそう。
朝からノリノリの風愛ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/e06fc39d4cc1881cde66107c439af6f9.jpg)
あっ、動画で撮ればいいやん・・と気が付いて、少しだけ撮りましたよ。
朝の広場でパパと風愛ちゃん
私は、パパのようには走れないので、こういう風愛ちゃんとのかけっこ
はしないんですよね。
風愛ちゃん、パパが遊んでくれてよかったね。
さて、我が家の1プランターの家庭菜園も、今やかなり育ちました。
5月の頭に苗を植えた時は、こんな状態だったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/8cd1db4588c14ed7ac6ffdd9e9e48a40.jpg)
いまや、こんなに育って収穫を待っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/2c04fe50119a5d44a3d8b14475f8fc6b.jpg)
キュウリは、5センチを超える大きさになってきました。
でもかなり曲がっているんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/f461ba7bcbb98669388dcec3529e5248.jpg)
そしてプチトマトは、赤くなるのを待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/29638e22cb71205997302161867426c8.jpg)
そして今まで失敗してきたバジルもめっちゃ育っています。
実は、今までと違って今回は、ベジナビに登録したんですよね。
すると苗を植えてから、その時期にやるべきことがメールで送られてきて
そのとおりにやっていけば、心配がなくて
その時期に出るありがちトラブルの解決策も送ってきます。
今、きゅうりが曲がってきている原因としては「育ってきて白い根が土から出てきていませんか?その場合は、肥料を含んだ土を追加してみましょう」とあり、まさにそれだったので、今日盛り土をしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/9ca21b3f39cdd129bbfad642f02b2e8e.jpg)
無事に収穫できますように。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。