![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/198b40d7257ed6dacc85a92bbe9b7510.jpg)
今日は、優良家庭犬の認定試験の模擬試験と本試験が千葉会場でありました。
模擬試験受験とすれ違い犬のお仕事をしてきた風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/aafa702c0fc62473eca725a434c2c7ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/45b9687f105d408545bc6bce7eb8e7f7.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今朝は朝9時半集合で、終了予定が17時半となっていたスケジュール。
午前中が模擬で午後から本試験が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/c9a21fee791e461b18b00d2c88db6a43.jpg)
優良家庭犬の認定試験は、2年ごとの更新制で
昨年合格した風愛ちゃんは、来年更新の受験をすることになるんですが
今年は本試験を受ける必要がありません。
なので試験をお手伝いする仕事を仰せつかって、本日行って参りました。
風愛のほかにもすれ違い犬がいらしゃるので、それほど出番がなく
長丁場の滞在時間のほとんどが、風愛ちゃんの苦手なクレート待機になるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/3a8a97181e426f354bea46928adbd6ff.jpg)
吠えたらどうしよう・・・と不安だったのですが、
今日の風愛ちゃんは、吠えることなくクレート待機をしてくれたんです。
あんなに長い時間だったのに・・・・。
模擬試験のクレート項目も、最初は「付き添いあり」で申し込んでいたのですが
「付き添いなし」でも大丈夫そうだったので、トライしてみると
まったくもってOKでした。
風愛ちゃん、この一年で成長したのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/27ab8b470c99ee35faec6a83e5fe5902.jpg)
午前と午後の試験の合間に1時間休憩があったので、近くの森の公園を散歩してリフレッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/34999d957df8cad27366facbf4ca6278.jpg)
昨日シャンプーしたビューティ犬ですよ。
さて、こちらは今朝のお散歩シーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/be2424da7d9216b1f1a6b2644c2430cd.jpg)
いつもは、鈴ちゃんのリードは私が持っているんですが
風愛ちゃんを試験モードにするために、私が風愛ちゃんを担当。
パパがフレシキブルリードで鈴ちゃんを散歩しています。
鈴ちゃんが先にどんどん行くので、パパが呼び戻し!!
すると、くるっと振り返り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/512f5b4c417a2412562aad93a79cd640.jpg)
ニコニコしながら、パパのもとへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/feceb99cb64cb08ba372bd076700fa95.jpg)
ヒールポジションで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/82b8d5d831cbbc64169acf410b8c15fa.jpg)
はい、オスワリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/8a1292c11e2ab0bd3c5106f737a1cf00.jpg)
上手にできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/dcc044d50179e0950d500a18fcdd55f7.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。