雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

朝7時 それでも暑い オオガハス

2022-06-29 22:52:01 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」


昨年は、6月22日に見に行った千葉公園のオオガハス。

今年は、少し開花が遅めみたいだったんですが、連日の暑さで一気に開花しているんじゃないかと思って
鈴ちゃん風愛ちゃんと見に行ってきました。

まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

でも、連日のこの暑さでしょ。

競輪場の駐車場がオオガハスの見ごろの期間、朝6時から止められるみたいなので
家を朝6時に出発して、行ってきました。

駐車場に到着したのが6時40分ぐらい。

そこからオオガハスの咲く池まで、徒歩10分ぐらいあるんです。



池までの道のりは、木陰が多くて

朝早い時間だったので、快適に歩いていました。

そしてオオガハスの池に到着。

まだ7時前だというのに、たくさんの人が訪れていました。



そりゃ日が高くなると暑いもんね。

早く来て正解だった。



と思ったのもつかの間。

オオガハスの池にかかる木道を歩くのですが、ここは日影が全くないんです。


朝7時ごろだというのに照り付ける日光は、ハンバない強さ。

風もなく、すでに炎天下です。



木道のコースは、一方通行で

とりあえずその流れに沿って歩きましたが


人が多いのでマスクもしていましたが、朝から地獄の暑さです。



せっかくなんで、写真を撮りながら移動しましたが

「こりゃキッツイなー」という感じです。



いっしょにいる鈴ちゃんも風愛ちゃんも、どんどん舌が出てきます。



でもみなさん、写真を撮りながらの移動なのでゆっくりです。



まぁ私も同じようなペースで写真を撮るからいいんですが
梅雨の合間におでかけした昨年に比べ
今回は、すぐに退散しなくちゃと思いました。



しばらくするとパンティングが始まりました。

犬も熱中症になるからね。



ずっと直射日光の下を少し歩いては立ち止まり、少し歩いては立ち止まる感じで進んでいましたが

前を行く人たちが撮影しているのを立ち止まって待っていて、さあ行こうと振り返ったら




鈴ちゃんちゃっかり、木道のハスの葉の陰で休憩中。



少しでも涼しいところを選ぶのは、本能的なものなんでしょうね。


ということで、ハス池は、たまらん暑さだったので
即刻帰ることにしました。



昨年は、オオガハスを観賞した後、公園内をぐるりとお散歩したんですが

今日は、もう私たちもバテちゃってあきません。



ただ駐車場までの道は、木陰が多かったので

鈴ちゃんや風愛ちゃんのパンティングも次第におさまってきました。



自宅に帰ったら、朝8時でした。

約2時間の朝のお出かけとなりました。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。