雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

うれしいな 風がいつでも そばにいる

2012-07-25 10:38:15 | 愛犬の病気と手作り食
風ちゃん、昨日 退院しました。


お迎えに行ったら

VRセンターの診察室に通された後、

看護師さんから、経過の説明がありました。


食事を食べたり食べなかったりする以外は、すべて良好。

そして、入院室でも、もっとさみしがるかな?と思ったそうですが

まったくもって、いい子におとなしく過ごし

点滴を外そうとすることもなく

エリザベスカラーを取っても傷口をなめる様子もないので、とっても安心だったとのこと。




風ちゃん、病院でも

かなり優等生だったのね。



「食事は、療養食にお預かりしたフードをプラスして与えていたんですが

 残すことが多く…。食欲がないのかな?と思いましたが

 ちょっとずつ、手であげると食べたりしてくれるたんです」と看護師さん。


ウエットフードを風ちゃんが食べるようにと、手であげてくれるなんて・・・。

すごく愛情を感じました。

そこまでしてもらえて、風ちゃんよかったね。




「それでは、風ちゃんを連れてきますね」と言って、バックヤードへ行かれた看護師さん。

しばらくすると、きょとんとした顔で風ちゃんが入ってきました。




でも、診察室の中に私がいるのを見つけた途端

ダッシュで私の胸に飛び込んできて、そのあと狂喜乱舞!!


うれしさのあまり、ワンワンワン吠えて

その後、歓喜の雄叫びまであげていました。



風ちゃんは、うれしい時に吠えるタイプじゃなかったのに

声に出さずには、いられなかったのかな?



でも、毎日会っているのにね。


しばらくして、落ち着いたところで、風ちゃんの首輪とリードを

病院のものから、愛用のものに変えました。


そして「風ちゃん頑張ったね。偉かったよ」と、担当の看護師さんに褒められると

自分の退院を悟ったかのように。


その看護師さんの顔にペロペロ、チュチュ。

「あん、風ちゃんって、かわいいんだから」と思わず看護師さん。



まるで、風ちゃん「今までありがとう」って、看護師さんに言ってるみたいな感じでした。




「この後、獣医師の説明がありますので、もう少しお待ちください」と呼びに行かれた担当の看護師さん。


風ちゃんは、この担当の看護師さんととても仲良くなったみたい。



よかったね、風ちゃん。




すべて優等生っぽい風ちゃんですが

実は、担当の獣医師さんを見ると、なぜか吠えちゃうんですよ。


男の人でも、ほかの人には吠えないのに・・・・。




なので今回は、気合を入れて「風ちゃん、先生が来ても吠えるなよ」と念を送りました。


すると、一回バフッてなったけれど、なんとか大丈夫でしたよ。






●一週間後に抜糸。
 それまでは、傷口を濡らさないこと、なめさせないこと。
 運動量は、今までの50%ぐらいにすること。

●フードは、普通でOK。

●一週間効く抗生剤を注射したので、飲み薬は必要ないとのこと。


そのあたりが注意点でした。




無事、退院の手続きが終わり、建物を出ると

風ちゃんったら、速攻でトイレスペースに。



いきなりモリモリして、大きいのをいっぱい出しました。


量も多かったけれど、私は、その太さに驚いてしまいました。


実は、ここ1.2年風ちゃんは、コロコロのとても小さい便しか出なかったんです。


「えっ?ちいさぁ。たったこんだけかよ!!」と毎回つっこみたくなる量と大きさでした。


考えてみれば、風ちゃんの腸は、肥大した腎臓に押しやられて

とっても窮屈な思いをしていた。


本来腸があるべき場所は、すべて今回摘出した腎臓だったし

今までは、さぞかし苦しかったんだろう。

やっと腸もゆったりできて、大きな便も出るようになったのね。


そういえば、風ちゃんの体重16kg台の頃は、こんな便だったわ。


ということは、長い間

腸も圧迫されていたのね。



帰り道、雲行きが怪しくなってきたので、夜は雨で散歩に行けないかも・・と思って

河川公園に寄ってみました。


すると、風ちゃんとっても足取り軽やか。


今日、退院したワンコだなんて、思えないよね。




なんと、ここでも大をモリモリ。


「なんぼほどするねん!!」と思わずつっこんでしまいました。





そして、鈴ちゃんがお留守番して待っている自宅に戻ってきました。



鈴ちゃんとの再会シーンを携帯ムービーで撮ってみたんですが

意外とあっさりしたものでしたよ。


風が退院。鈴と再会



鈴ちゃんは、尻尾フリフリだけど、飛びつくこともなく

淡々とした感じ。


鈴も大人になったのかな。





おうちに入ってからは、風ちゃんすぐに熟睡。


やっと静かな環境で眠れるもんね。


ここなら安心。

たっぷりおやすみなさい。




お家に帰ってからは、ほとんど寝ていた風ちゃん。

そうやって、カラダを治しているんでしょうね。




ちなみに、鈴ちゃんもこの時は、熟睡モードでした。


最初は、風の匂いを嗅ぐだけで、少し遠慮していた鈴ちゃん。


でも、夜にはルンルンモードになって、風ちゃんを邪魔しに行くので

ママがしっかり、風の盾になって、鈴ちゃんと遊んであげました。




あん、こういう風ちゃんのしぐさも、かわいいと思ってしまう親バカです。


そばに風ちゃんがいる…、これってとても幸せだなーとつくづく感じています。





最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

みなさまのおかげで、風ちゃんどんどん回復しております。
沢山のポチっもに、感謝!!頑張る気持ちをもらいました。

今日も
「風ちゃん、おうちでのんびりできてよかったね!!」のポチをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

押してくださって、どうもありがとうございます。
笑顔がもどった鈴ちゃんの応援よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クツクのママ)
2012-07-25 12:03:28
風ちゃん退院おめでとうございます。

本当に 大手術後だというのに。元気ですね。
腕のいい担当医で 手術大成功で嬉しいです・

でも何故先生に吠えるのかしら。笑
可愛い女性の先生だったら。。どうなのかなぁ

とにかく ママさんも風ちゃんもお疲れ様。
家に帰ってきて。
鈴ちゃんとあっさりの挨拶でしたけど。心の中は
お帰りなさ――い❤だったと思います。

良かった良かった。
返信する
Unknown (oregonian)
2012-07-25 13:12:52
風ちゃん退院おめでとうございます!
一枚目のお写真、病院の前の様ですが、とても綺麗な表情をしていますね。
喜びがあふれているような気がします。
風ママさんも本当にお疲れ様です。
返信する
縫い目 (大木 犬太郎 )
2012-07-25 13:39:35
  抜糸が済んで完治ですか?

 人でもあれだけ縫えば、当分爆笑できないと思いますよ。

 手術した知人は皆、異口同音に「笑わさんといて」といってましたから。

 実際、笑うと痛いらしく、傷口が開く恐怖を伴うらしい。

 運動量50%は恐らくそう言うところでしょう。

 後少し見守りましょう。
返信する
お帰りなさい^^ (茶チャママ)
2012-07-25 14:14:21
帰れる事が本能で分かって興奮したんでしょうね^^
病院ではなかなか出なかったんでしょう
不安が無くなって、腸の運動が良くなったのかも^^
鈴ちゃんとの再会・・・
エ???そうなの??
我家が一番安心で張り詰めていた物が落ちて疲れが出たんでしょう^^
風ちゃんスマイルこれから毎日見られますね^^
返信する
Unknown (ろきち)
2012-07-25 14:15:08
お帰りなさい、風ちゃん。
読んでて、嬉しくてウルウルしちゃいました。
本当に良かったね!
返信する
Unknown (トドまま)
2012-07-25 21:11:57
風ちゃん、お帰りなさい。
お家が一番いいよね。

風ママさん、YES! 良かったですね。
一緒にいる喜び、これですね。
風ちゃんもそう思っていますよね。
鈴ちゃんも大喜びでしょう。

体調良くなって、更に絶好調の風ちゃんでしょう。
傷口より、大きな手術だった事がうかがえます。
これに耐えた風ちゃんはすごい!

風ママさん、風ちゃん、とっても嬉しそうですね。
返信する
Unknown (こもしば)
2012-07-25 21:46:23
風ちゃん、お帰りなさい!
病室では良いコにしていられたといっても
当然心から落ち着けることはなかったでしょう。
お家へ帰ってとても安心したのでしょうね。

全快までもう少し。
食べて、寝て、しっかり治そうね!
返信する
Unknown (mamehana)
2012-07-25 23:46:22
退院の日の風ちゃん。
ママさんを見つけて駆け寄って来る。
看護士さんにありがとうのchu!をする。
そして、もりもり排泄する。
どれもこれも、愛しさがこみ上げてきました。
うん○、そうですよね、コロコロ小さいのしかでないってずっと言ってましたね。
いろんなところに、影響が出ていたんですね。
風ちゃん、きっと、しんどかったこともたくさんあったでしょうに、いつも笑顔で暮らしていた。
ママさんとの太い絆を感じます。
わが家も10年経った時、こんな風に繋がっていたいな、って思います。
ほんとうにおめでとう!!
返信する
Unknown (KEIKOPY)
2012-07-26 00:03:05
風ちゃん、退院おめでとうございます!
思わずバンザイ!って叫びました。
大きな傷・・・(涙)
でも これでスッキリ軽くなれたんですね
大好きな家族に囲まれて
おうちで のんびり静養してくださいね♪
返信する
おめでとー (ハチママ)
2012-07-26 00:23:24
無事退院おめでとー。
元気そうな風ちゃん、よかったです。
ゆっくり休むんだぞー。
返信する

コメントを投稿