The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

日本を支配する7つの権力 6

2011-09-28 21:15:39 | Weblog
 あらゆる手段でお金を稼ぐと記したが、横浜駅西口の酒場のカウンター、海千山千のオトコたちが集まる、工場に資材を下ろしているシャチョー、
 「夜、オトートが出かけていって、持って帰る」
 ウソかホントウか、酒の上での話しだ、
 「だから、2倍儲かるんだ」

 アダルト・ビデオのレイプ・シーン、どう見ても実写のようだ、迫力が違う、レイプされているのは日本のオンナ、しているのは…また、こういうのが人気があり、値がいい、倫理審査委員会の老人たち、何を審査しているのだろう。

 朝一番で出ても、お昼までには回収されてしまう、パチンコとパチスロ、出る時はバタバタと出る、どう見てもコントロールされているとしか思えない店がある。

 そういった地域に日本人の経営者が出店しても、うまくいかないようだ、こういった方法で稼いだ金が、巡り巡ってフジテレビの買収ということか。