こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

設計ミス

2014年08月09日 21時35分26秒 | Weblog




高架線の下に道路作るの忘れた。
どこからも出入り出来ない街を作ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つや姫のポロシャツ

2014年08月09日 16時51分16秒 | Weblog


JA石見銀山から、つや姫のポロシャツを貰ったので、御披露目!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35万トンの買い上げ価格 60キロ1万50円に決定 米穀機構

2014年08月09日 14時42分31秒 | Weblog
日本農業新聞e農ネットに「35万トンの買い上げ価格 60キロ1万50円に決定 米穀機構 (2014/8/9)」という記事が出ていた。

内容は以下の通り
米穀機構は8日、同機構が販売の見込みの立たない米を非主食用途に販売するために買い上げる2013年産主食用米35万トンの価格を、60キロ当たり1万50円(税別)に決めた。
買い上げた米は、25万トンを政府備蓄米の新古入れ替えに充てる他、残りの10万トンは飼料用米などの非主食用途に販売する。

買い上げは、米の買い入れ価格としての60キロ9950円に、集約経費として100円を上乗せする。
保管に掛かる経費も、同機構が負担する。

同機構は4月に、需給事情からみて販売の見込みが立たなくなった13年産米35万トンを買い上げる方針を発表。
買い入れ予約契約は6月に結んでいるが、価格は決めていなかった。
買い上げには、生産者の拠出からなる過剰米対策基金(223億円)を活用する。

米穀機構がJA全農から買い入れる数量は、合計35万3000トン。
産地別では、福島5万7700トン、秋田4万2000トン、新潟3万7000トン、栃木2万7400トン、宮城2万5100トンなどとなっている。
全国主食集荷協同組合連合会からも買い入れる。

農水省は、政府備蓄米の適正水準を100万トン程度とし、供給が不足する事態に備えて5年程度の期間備蓄をするものとしている。
備蓄米在庫は14年6月末時点で91万トンだが、そのうち収穫から5年以上たつ07年産が16万トン、08年産が9万トンある。
13年産米を古米と入れ替えることで、不測の事態にも品質の良い米を消費者に供給していく。
というもの。

こんな状態なので、台風による被害を各地が受けていたとしても、価格を引き上げる要素にはならないだろう。
打つ手がなく、まったく修復できない現状。

本当に来年の春は、田植えをしない生産者が続出するかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れてないのか

2014年08月09日 10時16分30秒 | Weblog
店の側のドラッグストアーでは、北海道きらら397が10kg2600円で販売されていたが、現在は10kg2570円と値下げしていた。

持ち帰りの場合は、ほとんど1kg~2kgで、配達でも5kgが当たり前の、東京のど真ん中で、10kgのお米を販売しているのだから、ズレているというか、大したものというか。
(でも、時たま仕入れているから、それなりの需要はあるみたいだげど)

北海道米って、人気産地となったことから、割高での流通をしているはずなんだけど、この価格はどこから出てくるのだろうか。
「100%本物なのかよ」って疑いたくなる。
明らかに、お米を余らせている会社や生産者が、在庫無くしたくてブン投げているって、考えられても仕方がない事だよな。

あーもう。
コンビニといい、ドラッグストアといい。

うっとおしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよーニャンコ

2014年08月09日 08時03分05秒 | Weblog




リリ姉だけ。
フク君は2階ばかり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする