こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

表示は?

2019年02月25日 18時15分17秒 | Weblog


ふるさと納税の玄米って、産地等の表示は必要無いの?

店舗に精米しにきたので、キロ数等の確認をしようとしたら、無かった。

産地は東北の日本海側。
3品種の詰め合わせ。

思い当たる産地は、確認を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い方

2019年02月25日 16時47分24秒 | Weblog


SNSをやっていると、閲覧数・訪問者・ランキング・リーチ・エンゲージメント・アクセス数・ジャンルランキング・全体ランキング等、色々な情報が入ってくる。

ブログが中心の人にとっては、順位を上げるために、とっても大切な情報なのだろう。

しかし自分は、順位が上がり過ぎないようにコントロールするために、この情報を使用している。

順位が上がる時は、やっぱり際どい内容を投稿してしまった時。

自分は言葉がキツイので、際どい内容の時や、連続投稿を繰り返すと、どうしても賛否両論出てしまう。

そうなってしまうと、その対処が大変。

なので、順位が上がったと判った時には、わざと投稿を控えたりして、順位を下げるようにしているのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点に

2019年02月25日 16時21分46秒 | Weblog


昨日、世田谷区の、エコプラザ用賀で、浄水器のクリンスイさんと一緒に、「浄水器を使った、美味しいお米の炊き方」講座を開催した。

今回自分は、あえて、かなり力を抜いた講座にしようと意識した。

というのも、あれも伝えたい、これも伝えたいと、ついつい欲張ってしまって、結果、中途半端になってしまい、失敗してしまう事を、繰り返していたからである。

特に、せっかく資料を作りながら、資料通りに話していない時に、失敗してしまっていた。

なので、資料に添って、「これだけは伝えたい」という部分を見失わないように注意して、話しの流れに合わせて、内容に肉付けをして話したのだ。

当たり前の事であるが、やっぱりこのやり方が、一番だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食産業展

2019年02月25日 15時53分18秒 | Weblog


3月6日に、幕張メッセで開催されている「和食産業展2019」で、14時から自分が「料理ごとに合う、お米の特性を極める」という講演をする。

なので、その時に使用する資料を、先程、担当者にメールした。

各産地では、品種の特性等の話は良くするが、料理との相性という話しはあまりしない。

しかし今回は、「品種の特性を理解した上で、料理との相性を見つける」という話しをする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする