こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

使い方

2019年02月17日 11時08分47秒 | Weblog


今回「JA高知県 四万十厳選にこまる」に伝えた事は、カントリーエレベーターの使い方。

「JA高知県 四万十厳選にこまる」は、四国に1台しかない、カントリーエレベーターを使う事が、絶対条件となっている地域ブランド米である。

なのだが、ただ使えば良いというものではない。
それなら、貯蔵施設という事だけで終わってしまう。

カントリーエレベーターを上手に使うためには、カントリーエレベーターの「裏と表の使い方」というものがある。

「JA高知県 四万十厳選にこまる」を、新しく出来たJA高知県の中で、埋もれさせないためには、更なる品質と差別化、知名度のアップが必要となる。

なので今回、裏と表の使い方を伝えたのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5:1

2019年02月17日 10時12分39秒 | Weblog


今日は、コーヒー牛乳の買い置きが無いので、キッコーマンの「蜂蜜柚子酢」。

クリンスイで濾過した氷と水5:蜂蜜柚子酢1。

旨いんだなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

判った

2019年02月17日 09時57分36秒 | Weblog


昨晩の「イベントお疲れさん会」で、JAと生産者に対して、少し意地悪な質問をしてみた。

それは「昨年と今年で、お客様が変わったのが、判った?」と言う質問。

1人判れば良いかな?
と思っていたところ、全員が「判った」と言った。

自分の店にくるお客様は、この1年で、お客様の層、選び方、嗜好、買い方等が、大きく変わっている。

こういう変化は、産地にいると判らない。
どんなにメール等でやり取りしても判らない。
お客様と続けて接する事が出来る環境があって、初めて判る事なのである。

この変化を全員が判ったのであれば、 「JA高知県 四万十厳選にこまる&ぴかまる」は、まだまだグレードアップ出来ると確信した。

JA合併で、苦戦を強いられるのは確実であるが、それでも、このブランドは生き残れるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケート

2019年02月17日 09時30分03秒 | Weblog


先週金曜日・土曜日は、JA高知県高西地区四万十支所の「JA高知県 四万十厳選にこまる&ぴかまる」の試食アンケート調査&販売と、四万十農産物販売をしていた。

金曜日は雪が舞うという寒い1日。
暖かくなると言われていた土曜日も気温が上がらず。
何時もよりも来店者が少ない2日間となってしまった。

なので、試食アンケートも150枚前後て止まってしまったらしい。

しかし、1人1人が時間をかけてアンケートに答えてくれたので、内容の濃い集計が出来るのではと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は

2019年02月17日 08時50分16秒 | Weblog


朝風呂は
もうじき無くなる

大人のバスクリン

さて
次は何を買おうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする