■「SHIDAX西多賀店」
最近、マンションから歩いて20分のところにあるかカラオケボックス「SHIDAX西多賀店」で歌とオカリナの練習をする機会が増えました。
1月下旬に初めて一人で行き気兼ねなくじっくり歌とオカリナを練習することができたことで味をしめました。更に、フリータイムは午後8時まで、ランチを食べてもぜいぜい1,000円もかからず楽しめことも一つの理由でした。
入店が午後0時、今回は、DVDが視聴できる専用ルームをお願いし、昼食にカキフライコロッケ定食を注文しました。
【先ずは、歌から】
先ず、最初に歌の練習をしました。
今年から始めた熊谷則夫先生主宰の『熊谷歌謡教室』で練習している曲、歌手藤原浩「落日」で、この歌は、4月15日に開催される『第13回熊谷歌謡教室発表会』で歌うことになっていました。
楽曲には、先生から書き込んでいただいたワンポイントアドバイスに注意して練習をしました。
教室では、生徒が歌い終わった後、先生からアドバイスをいただきますが、皆さん、良く練習をされていて上手になっていくのが手に取るように分りました。
私自身、どうなっているのか心配ですが、貴重なアドバイスをしっかり練習し上達していきたいと思っています。
【続いて、オカリナ】
オカリナ練習は、毎週金曜日に開催されているサークルの課題曲を中心に練習しました。
心おきなく練習できるのは、防音装置のあるカラオケボックスが一番で、「SHIDAX西多賀店」では、楽器の練習をしている方が多くいました。
【DVDの視聴】
昨年の12月10日、仙台国際ホテルで開催された吉田ダンススクールクリスマスパーティーのDVDでした。
当日は、アマチュアデモンストレーション、プロフェッショナルデモンストレーションなどのダンスパーティーで、私は、先生とスローフォクストロットを踊りましたが、その時のDVDでした。
デモンストレーションに向けて一生懸命レッスンを重ねた成果がどうだったのか自分の目で確かめることができました。
それなりに踊っていたのではと思いながら見ましたが、一つ一つを確認するといろいろな反省点が出てきました。
反省点を肝に銘じで精進していきたいと思いました。
【美味しかったカキフライコロッケ定食】
カキフライコロッケ定食は、デザートも付いて580円の価格にしては美味しいと思いました。
【好きなことをして楽しむカラオケボックス】
一日中、好きなことをしながら遊んで1.000円足らずは、良い時間の利用の仕方ではないかと思っています。
これからも大いに利用して喉と腕を磨いていければと思っています。