■ひがしやま長町駅前店
■「新玉ねぎダレの塩ハラミ一人前プレゼント!」DM
■「Wカルビセット」
■「黄金の東山ビビンバ」
2月25日、仙台市太白区長町にある焼肉レストランひがしやま長町駅前店で夕食をとってきました。
マンションから歩いて5分とかからないところにありますが、中々、行くことがなく、家内へ話したところ昨年の5月以来と言っていました。
最近、寒いこともあり、お年寄りは家でゆっくり食べるに限りと外食を控えていましたが、「新玉ねぎダレの塩ハラミ一人前プレゼント!」のDMをいただいたこともあり、焼肉を食べてパワフルになろうと出かけてきました。
注文したのは、「Wカルビセット」と「黄金の東山ビビンバ」でした。
「黄金の東山ビビンバ」は、2月28日まで1.200円のところ半額の600円と復活記念イベントを実施中でした。
「黄金の東山ビビンバ」は、宮城県産ササニシキ、宮城県産赤球卵、17品目の特製ひがしやま薬膳ジャンを使っているそうで、お客様のご要望にお応えして復活したというメニューでした。
私と家内の二人だけの食事は、「Wカルビセット」と「黄金の東山ビビンバ」で十分な量と思いましたが、食事が細い二人にとっては、それでも量的に多くご飯を残してきました。
私が胃の手術をしたこともあり、全部、食べきれずに残すこともあり、極力、外食を避けている理由の一つでもありました。
焼肉を食べるなら外で食べる方が美味しいと思っていました。
今回もジュウジュウと炎をあげて食べる焼肉の雰囲気を味わいながら美味しくご馳走になっていました。