■憩の家遊楽のランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/4adc1138418794e622e8a3218f54fa58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/17bb7bd90f8021235bd1ffe12dab222c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/2036937132d12edbd28c61006662c04f.jpg)
■誕生日アレンジケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/8dc4c8b94ee3047590478f11d6452e2f.jpg)
■憩の家遊楽
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2022年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【憩の家遊楽のランチ】
11月5日の昼ご飯は、憩の家遊楽でランチでした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、カラオケ、オカリナ仲間の会食でした。
当初は、10月上旬に憩の家遊楽で会食の予定を立てていましたが、お互いに都合が悪くなり延期を繰り返していました。
どうしても都合の良い日が無く、11月5日、土曜日の午前11時から午後3時までの予定になりました。
前日には、オカリナサークルの反省会を兼ねて会食、今回は、カラオケ、オカリナ仲間との会食で二日間連続して同じ場所での食事になりました。
女将さんが気を使っていたたのか、前日のメニューとは全然違っていました。
アットホームな憩の家遊楽での食事は、家庭料理が主で、女将さんのおもてなしが随所に見られて美味しくご馳走になってきました。
家庭菜園で作った白菜漬けの漬物の絶品でした。
帰りには、お昼に出たおにぎり2個と手作りの梅干をいただいてきました。
当日は、友人が、サプライズで、私のために誕生日ケーキを持ってきてくれました。
それもデコレーションされたものではなく、持参した果物などを使い、皆で即席でアレジメントをして作るというパフォーマンスを企画していました。
料理が大好きな皆さんは、私も含めて思い思いのアレンジをして作りました。
見た豪華に華やかにデコレーションケーキが完成しました。
【11月6日は、豚ひき肉と卵の2色そぼろ丼】
11月6日の昼ご飯は、豚ひき肉と卵の2色そぼろ丼でした。
以前、作って食べたことのある丼で美味しかったことから再び挑戦してみました。