青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~かき揚げ・イカ天ラーメン~

2022-11-23 06:30:00 | グルメ・クッキング

■かき揚げ・イカ天ラーメン

 

 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2022年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【かき揚げ・イカ天ラーメン
 11月21日の昼ご飯は、かき揚げ・イカ天ラーメンでした。
 材料は、ラーメン、比内鶏スープ、かき揚げ、イカ天でした。
 ラーメンと比内鶏スープは、秋田県産のお取り寄せラーメンセットでした。
 丼に比内鶏スープ入れ、お湯で希釈し、茹でたラーメンを入れ、かき揚げとイカ天をのせて完成でした。
 家内からは、ラーメンにかき揚げとイカ天をのせるのは考えられないと言われましたが、昔、食べたラーメンを思い出して食べることにしました。
 会社の近くに美味しいラーメン店があり良く食べに行っていました。
 転勤して間もない頃、先輩に誘われて初めて行ったラーメン店でしたが、途中、天ぷら専門店があり、先輩からそこで天ぷらを買っていくと言われました。
 何でと思いながら私もかき揚げを一つ買っていきました。
 先輩は、普通盛りの醤油ラーメンを注文し、買ってきたかき揚げをのせていました。私も買ってきたかき揚げをのせてかき揚げラーメンにしました。
 結構、天ぷらをのせたラーメンも美味しいと思いました。
 それ以来、昼ご飯を食べにラーメン店へ行く時は、途中で天ぷらを買って持ち込みするのが当たり前になっていました。
 今では考えられない持ち込みで懐かしい思いをしながら我が家の昼ご飯をご馳走になりました。

【11月22日、絶対失敗しない焼き飯】
 11月22日の昼ご飯は、絶対失敗しない焼き飯でした。
 ネットでレシピを調べて作った焼き飯でした。
 確かに今まで作った焼き飯とは違って更に美味しくできたと思いました。


チャペルで『Clarinet Ocarina Guitar Duo Live』へ

2022-11-23 06:29:00 | 報道・ニュース

■『Clarinet Ocarina Guitar Duo Live』のチラシ・プログラム

 

会場:シオンキリスト教会楯岡チャペル教会堂

 

■『Clarinet Ocarina Guitar Duo Live』オカリナ

 

■『Clarinet Ocarina Guitar Duo Live』クラリネット

 11月12日、村山市楯岡新町のシオンキリスト教会楯岡チャペル教会堂で開催された『Clarinet Ocarina Guitar Duo Live』へ行ってきました。
 クラリネット・オカリナ奏者高橋麻里氏からご案内状をいただいていました。
 高橋麻里氏とは、今年の4月に仙台市青葉区の一番町サンモールにあるヤマハ仙台店でクラリネット&オカリナコンサートを開催していた時に名刺交換をさせていただいていました。
 山形県村山市在住の高橋麻里氏は、山形県内に限らず、東北地方のコンサートへ出演をするなどご活躍されている方でした。
 今回は、チャペルでコンサートということから友人をお誘いし一緒に行ってきました。
 当日は、お天気にも恵まれドライブ気分で行ってきました。
 コンサート会場の教会の正面には、ステンドグラスが一際目立ち、天井が高いことから音響的にも申し分なく、雰囲気も抜群で癒しの空間が広がり、クラリネットとオカリナ、ギターの素敵な音色を楽しんできました。
 プログラムは、休憩を挟んで二部構成、一部は、「You Rise Me Up」、「いのちの歌」、「たしかなこと」、「マリーゴールド」、二部、「にじ」、「みちくさ」、「明日へ」、「枯葉」、「On The Sunny Side Street」の10曲、アンコール1曲の演奏が披露されました。
 クラリネットとオカリナ、ギター演奏の他にボーカルも披露され、変化に富んだプログラムになっていました。
 高橋麻里氏のトークを交えてのコンサートは2時間余、素敵な時間はあっという間に過ぎていきました。
 友人は、私と一緒にオカリナ練習をしていることからオカリナに対する興味が深くチャペルで聴くオカリナの音色が素敵だったと喜んでいました。
 仙台から村山まで約1時間強の道のりでしたが、気心が知れた友人とは、オカリナ談義で盛り上がり最高の一日を過ごすことができました。