■めんつゆ簡単親子丼
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2022年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【めんつゆ簡単親子】
11月13日の昼ご飯は、めんつゆ簡単親子でした。
材料は、めんつゆ、水、みりん、鶏もも肉、玉ねぎ、卵、ごはん、みつばでした。
玉ねぎは薄切りにし、鶏もも肉は食べやすい大きさに切っておきました。
フライパンにめんつゆ、水、みりんを入れ、沸騰してきたら玉ねぎを加え、上に鶏肉を広げて加え、下の色が変わってきたらひっくり返し、蓋を閉めて煮て、卵を良くかき混ぜ、半量を中央に回し入れ、少ししてから残りの卵を回し入れ、卵が半分ほど固まったら蓋をして火を止め、ごはんにのせ、みつばをのせて完成でした。
手順どおりにやるといろいろやらなければならないことがありましたが、めんつゆで煮るだけと考えるとそれ程でもない気がしました。
丼物が大好きな私にとっては、願ってもない昼ご飯でした。
【11月14日は、おにぎり】
11月14日の昼ご飯は、すじこおにぎり、たらこおにぎりでした。
当日は、午前10時から絵手紙教室、終わり次第、JR仙台駅で切符の手配でしたが、結果、切符とホテルを一緒に利用した取り扱いは、インターネットで予約する方法に変更になっていたことからそのまま帰りました。
従って、用事を済ませることなく家に帰りましたが、昼時間が過ぎていたことから簡単に済ませられるおにぎりにしました。