夫と娘が揃って 「たけのこご飯が食べた~い

今夜は、たけのこと、しほひ(乾燥アサリ)と、油揚げを入れて
炊き込みご飯を作りました。
しほひ は、味を付けじっくり煮込んで熟成乾燥させたアサリで
炊き込みご飯や佃煮にそのまま使えるのでとっても便利な素材。
我が家の常備品です。
さて今日の炊き込みご飯は、普通のお米で炊きましたが
見た目はツヤツヤ、食感はモチモチのおこわもどきに仕上がりました。
・・・・タネ明かしは、お餅です




研いだお米に炊き込みご飯用の味付けと普通の水加減をして
具を入れた後、1センチ角くらいに切った切り餅を一緒に炊き込みます。
お米3合で切り餅2枚が目安です。
もちろんもち米を使ったものに比べれば、味わいは劣ると思いますが
簡単 楽ちん

