昨日は用があり、都内まで出かけて帰宅時間が7時。
フルタイムで働いていらっしゃる方には、なんでもないことかもしれませんが
帰ってきて、着替えて、一息も付かずに台所に立つというのは
私にはちょっとハードだったようで、代表戦を観ながらそのまま寝てしまい
ゆうべは、お返事もアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
も滞ってしまいました。
画像は、昔のHPにご紹介したことのある
カジキのチーズ焼き の、進化バージョン。
どう進化したかと言うと、フライパンひとつで付け合せもバッチリできるんです。
(画像はフライパンのまま撮ってあります。)
手間要らずで結構豪華、忙しい日にぴったりです。
今回はカジキのお安いブツ切りが出ていたので、それをゲットしましたが
普通の切り身でも出来ます。
フライパンにオリーブオイルを流し、3cmくらいに切ったベーコンを炒め
チリチリになってきたら、塩コショウしたカジキを入れ焼き色が付くまで
両面焼きます。
その上に有り合わせの野菜を、わあ~っとたっぷり盛って (昨日は、もやし・まいたけ・グリーンアスパラ)
上からクレージーソルトと白ワイン(なければ日本酒)をガバガバ振って
さらにその上にピザ用のチーズをこんもり乗せ、蓋をしてしばらく蒸し焼き。
チーズが溶けて、野菜がしんなりしてきたら完成です。
うまみの詰まったおいしいソースがたっぷり出来るので
それごとお皿に盛れば
自称イタリアン の出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
良かったらお試しくださいね。