梅雨入りした次の日から、ずっと暑い日々が続いていますね。
エアコンのスイッチに手が伸びるのも、もはや時間の問題のようです。

今日お教室で仕上げて来た、新作デコパージュのご紹介です。
白く塗ったプラークに、レースペーパーを仮留めして
スポンジで叩きながら、余白部分に色を付けていきます。
色が固まってからペーパーをはがすと、レースペーパーの形が白く残ります。

追記







直接ペーパーを貼ったのとはまた一味違う、レースペーパーのステンシルです。
今回は、大小いくつかのペーパーを並べて テーブル を表現し
そこにお茶セットとフルーツをを配してみました。


私が お茶会 という言葉に惹かれるという話は、過去にも何度かしましたが
お茶会やお茶セットは、デコパージュを通じて、私の永遠のテーマかもしれません。
プリント部分は薄くルプゼしてあるので、ちょっと浮かび上がった風に見えると思います。

お茶セットに描かれた、お花やフルーツのかわいい柄に合わせて
背景の色に淡い暖色系をマーブルして、やさしいテイストにしてみました。
眺めていると、温かくのんびりとした気分になれる作品です。
