今年は天候不良で生育が悪いと言われ、最初はびっくりするほど高かった梅でしたが
次第に例年並みのお値段で出回り始めたので、いつもより1週遅れくらいでしたが梅シロップを作りました。
いつもはザラメだけで作るのですが、頂き物の上質のはちみつがあったので
今回はハチミツとザラメを半々くらいで作ってみました。
10日以上経過して、梅がすっかりシワシワになったので
シロップは火を通して滅菌し、実はコトコト煮てジャムにしました。
ハチミツが入ったので、シロップもジャムもいつもより少し色が濃いですが
まろやかでしっとりとコクのある、おいしいシロップとジャムに仕上がりましたよ。
シロップは早速カルピスで割ったり、ホットドリンクで飲んだり
ジャムはヨーグルトに混ぜたりと、楽しんでいます。
特にこのところの蒸し暑さと、真夜中のサッカー観戦から来る寝不足でちょっとへたれ気味ですが
消化吸収や疲労回復によく新陳代謝も助けてくれる、梅のクエン酸パワーでしっかりと乗り切りたいと思います。

好き嫌いに関係なく、世界中ががっかりですよね。

フランスと開催国南アが同居するA組で、まさかウルグアイとメキシコの二国が抜け出すとは・・・・
アルゼンチンとともにB組を抜け出した韓国の底力は、すごい!
今夜のイングランド、夜中のドイツはさていかに?
眠たいけど、気になるわ~



