goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

TBS 東野圭吾ミステリー 新春ドラマ特別企画 赤い指

2011-01-04 10:04:36 | 本・雑誌・ドラマ

3が日も終わり、年末年始の休みを終えた夫が出勤していきました。  
1日は既に書いたように、ご近所に買い物に出た後は天皇杯の決勝戦を観て
2日は、箱根駅伝と高校サッカーをザッピングしながら  のんびり過ごし、夕方から夫の実家へ移動。
長期入院の義母は病院から戻れませんでしたが、義兄家族やその孫たちを交えて楽しいひとときを過ごしました。
昨日も朝から箱根駅伝  を観ていたら、もうテレビの前から動けなくなってしまって
どうしてこうもいい時間帯で重なるの!と、西武台  も気になりつつ
ドキドキしながら、3チャン(テレ玉)と4チャン(日テレ)を行ったり来たり・・・
結局3が日は、スポーツのテレビ観戦で過ぎて行った感じです。

箱根駅伝は、感動いっぱいでしたね。
息子と同世代の子たちの決死の戦いに、ずっとウルウル。
最後はもう中島君の親になった気持ちで、心臓バクバクでゴールを祈ってしまいました。

埼玉代表西武台も、素晴らしい2ゴールでベスト8進出です。
明日以降にも楽しみが繋がって、今年は春から縁起がよさそうな予感。
この予感が、レッズにも通じてくれればいいのですが・・・・・ 


そして夜は阿部 寛演じる 加賀恭一郎 シリーズ第2弾、新春ドラマ特別企画 赤い指 を楽しみました。
すでに原作を読んでいたし、ほぼ原作に忠実な脚本でしたので
サスペンスを楽しむというよりは、親子の情愛というテーマを確かめながら見ていました。
出演のみなさん、それぞれにいい味を出していましたよね。

ただ・・・原作を読んだ時から 浅田次郎  の 椿山課長の七日間 と重なるある設定に
2番煎じっぽい印象を拭えずにいたのですが、真似たわけではないと思っても新鮮味に欠けてしまったかな?

さて年末に予告?したように、昨日は新年早々にブログ更新をさぼってしまいましたが
自分的には一気に肩の荷が下りて、ものすごく気が楽になりました。
今年は力を抜いて、のんびりマイペースでやって行けそうです。


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする