nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

馬路村 馬路ずしの素(ゆず一家)

2012-09-21 17:04:47 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
馬路村 は、高知県35市町村で人口が2番目に少ない人口1200人の過疎村ですが
ポン酢しょうゆ ゆずの村 や、ゆずドリンク ごっくん馬路村 など特産品であるユズを使った加工品が
催事や通販で人気を博し、今や 馬路村ブランド は全国的に知名度を上げてきました。

夫の知り合いが、毎年こちらの製品の詰め合わせを送ってくださるおかげで、我が家も大ファンになっています。
そんな製品の中でも、我が家の一押しがコレ! 馬路ずしの素
これをご飯に混ぜるだけで 馬路村 の郷土料理、ゆず寿司ができるそうですが
我が家はこれで酢の物を作ったり、サラダのドレッシングとして使ったりしています。

1年に1回頂くだけなのであっという間に使ってしまい、いつもとっても待ち遠しいのですが
今回、とうとうお取り寄せしてしまいました。(もっと早く思いつけばよかった。。。。)





もずく、きゅうり、茹でたえのきとおくら、カニかまぼこを
この 馬路ずしの素 で合えただけで
風味豊かな、さっぱり酢の物の出来上がり
甘酸っぱくって、ユズの香りがとっても爽やかでおいしいんですよ。

またそのままノンオイルのヘルシードレッシングとして使ってもいいし
ごま油を混ぜると、中華風ドレッシングっぽくもなります。



本来のお寿司の作り方も記載されています。
これまで1本を大事に使っていたので、お寿司は作ったことがなかったけど
近いうちにそちらも作ってみようと思います。

馬路村 公式通販 からも注文できますが、今回 JAタウン というサイトの こちら から注文したところ
1本500円×5本で、送料込3100円 というお値段だったのですが、なんとおまけが入っていました。   



ゆずかつおポン酢 のーがえい  と 
ゆずかつおポン酢 のーがえい のミニボトル
のーがえいとは、土佐弁で具合が良いと言う意味なんですって。
使うのが楽しみ♪
おいしかったら、またこちらも注文したいと思います。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘレナ ルビンスタイン・プロディジー P.C. ローション

2012-09-21 13:11:55 | 美容・健康
エイジングケアラインとして絶大な人気を誇る ヘレナ ルビンスタイン の プロディジー P.C. から プロディジー P.C. ローション  をお試しさせていただきました。


かつては深海に存在していた、オセアニック クリスタという植物は
その進化の過程で海から陸へと上がったという、生存本能の逞しい植物で
そのオセアニッククリスタの始原細胞(クリスマムマリチマムカルス培養液(整肌成分))を、贅沢に配合したローションです。

とろみのあるテクスチャーを採用することで、始原細胞を安定的に取り入れる工夫がされているとのこと。
また、保湿効果の高い2種類のうるおい成分を採用し
ヒアルロン酸とトリモイスチャーのWの保湿効果で、上質なうるおいをもたらしてくれるそうです。



気品高い香りとコクのあるとろみ

使ってみた感想ですが、かなりとろみが濃いです。
とろみのせいで、肌なじみがいいとは言えませんが
コットンを使って、ゆっくりくゆらせるようにやさしくパッティングを続けると
次第に引き込まれるように馴染んでいって、肌のお気がふっくらしてきます。
時間を掛けることで得られる、年齢を重ねた肌にぴったりの贅沢で上質のお手入れ。
これから乾燥の季節に向かいますので、しっかりとうるおいを補給していきたいと思います。

またブランド自体は外資系ですが、日本女性のために開発され
日本国内で作られているローションということで、より安心して使うことが出来ますね。

※ ヘレナ ルビンスタインのモニターに参加中




 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする