goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

清里 萌木の村

2012-09-23 16:19:56 | 長野・山梨・静岡
出掛けようと思っていたのに、全く止む気配もなく雨が降りしきっているので
結局一日家でウダウダ・・・ということになってしまい、画像の整理が出来たのでバスツアーの続きです。

清泉寮 を出た後は、そこからほど近い 萌木の村 へ立ち寄りました。
3年前に来た時はここは素通りだったので、17~18年ぶりくらいになります。
以前来た時には、アメリカンカントリーブーム真っ盛りだった頃でしたが
今はイングリッシュガーデン風の落ちついた様相で、まさに私の好みにドンピシャの風景!
でも悲しいかな、渋滞で時間が少なくなった影響で、滞在時間を削られてしまい
こちらでもゆっくり買い物することより、頑張って写真を撮ることに専念することに切り替えて
夫とは別行動で(夫も最近カメラに目覚めたので)カメラを持って走り回りました。
被写体にしたいスポットがいっぱいありすぎて、ただただ夢中で撮りまくってきましたが
それでもあっという間に時間が過ぎてしまい、残念無念。









































唯一買ってきたのが、このなんちゃってファイヤーキング風マグカップ
プラスチック製で軽くて安いんだけど、見た目ミルクグラス風でしょう?


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里 清泉寮のひまわり

2012-09-23 10:51:16 | 長野・山梨・静岡
モニター記事に追われ、先週出掛けたバスツアーの記事が止まったままになっていました。
清里駅 で、高原電車を降りた後は 清泉寮 へ。
3年ほど前に行ったときには その時の記事はこちら 名物のソフトクリームを食べましたが
この日は、ソフトクリーム売り場のすごい列に恐れをなし
さっさと目標物を眼下に見えるひまわり畑に切り替え、ひまわりの画像を撮ることに専念していました。



左端の方の人だまりが、ソフトクリームに並ぶ人の列で
右側の方が、買ったアイスを食べている人々・・・・
3年前の画像と比べると、すごさが分かるでしょう? 



2009年10月



ちょっと距離がありましたが、ひまわり畑目指してまっしぐら!





9月も半ばで、元気なひまわり畑を見られるなんて思ってもいなかったので嬉しかった~ 
















写真の整理が間に合っていないので、また少し間が開くかもしれませんが
今回のバスツアーの記事、まだあと2つほど続きます・・・

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする