nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

京都 下鴨神社

2013-06-12 18:41:53 | 京都・滋賀
上賀茂神社 から再びバスに乗って、地祇に目指したのは 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ) 通称 下鴨神社
上賀茂と下鴨、両社を合わせて 賀茂神社 と呼ぶそうです。

 楼門と楼門回廊



舞殿







本殿



言社(ことしゃ)
本殿の前に、えとの守り神といわれる全部で七つの小さい社があり
それぞれが十二支の守り神として、また商売繁盛の神として信仰されているようです。
私も自分のこと、家族のこと、色々お願いしてきました。

















行きはバス停を降りて西参道から入ったのですが
帰りは 南口鳥居 を出て表参道を出町柳駅方面に歩きました。



途中の 糺(ただす)の森 が
とても神聖で、心洗われるような気持ちの良い場所で
日差しを遮ってくれる高い木の下、爽やかな風を感じながら歩きました。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山秀夫 動機&サッカーイラク戦

2013-06-12 12:59:01 | 本・雑誌・ドラマ
横山秀夫作品の 陰の季節 を読んだ後にポチった 動機 が届いたのでさっそく読んでみました。
全4編からなる短編集仕立てです。

あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより)
署内で一括保管される三十冊の警察手帳が紛失した。
犯人は内部か、外部か。
男たちの矜持がぶつかりあう表題作(第53回日本推理作家協会賞受賞作)ほか
女子高生殺しの前科を持つ男が、匿名の殺人依頼電話に苦悩する「逆転の夏」。
公判中の居眠りで失脚する裁判官を描いた「密室の人」など珠玉の四篇を収録。

動機/逆転の夏/ネタ元/密室の人
横山作品の中では、人間臭さとか人間の弱さとかにスポットを当てた内容で
ミステリーというより、ちょっとホラーっぽいドキドキ感を感じる作品でした。
他の横山作品を知らなくても、この一冊だけで十分楽しめます。
思いっきり引き込まれて途中ちょっと寒くなれるので、夏場の読書にお勧めですよ。
最初の2篇はドラマ化もされたようで、観てみたかったな~と思いました。

話変わって、昨夜は夜中にサッカーW杯アジア最終予選の最終戦イラク戦を観ました。
前回本選出場を決めて、消化ゲームとしていろいろ試せる試合ではありましたが
相変わらずちぐはぐで、怖さのない展開をただただ繰り返していたと感じました。
結果的には何とか勝つことが出来て、20年前のドーハの悲劇をここで払しょくし
日本代表として、取りあえずの面目は保てた感じですが
ブルガリア戦、オーストラリア戦、イラク戦と3試合見てもあまりいいチームだと思えてきません。
これじゃあコンフェデで、本気のブラジルやイタリア相手に手こずりそう。
前回も愚痴ったけど、もっと勢いのあるチームから勝ち癖の付いた選手たちを選んでほしかったです。

【送料無料】動機 [ 横山秀夫 ]

【送料無料】動機 [ 横山秀夫 ]価格:570円(税込、送料込)




 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする