nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

父の日 はらロール ミックスフルーツロール

2013-06-16 21:36:50 | スイーツ・フルーツ
今日は父の日ということで、娘がフルーツ好きの夫のために はらロール の ミックスフルーツロール を、買ってきてくれました。
小麦粉を使わず国産米粉のみで仕上げたスポンジと、生クリームに豆乳がたっぷり使われているのが特徴。
口当たりが軽くてしっとりふわふわ、甘さ控えめでフルーツのうまみがしっかり生きています。
しつこさがなくペロッといただけるので、甘いもの好きの方はもちろん
普段は甘いものが苦手な方にも、ぜひおススメしたいさっぱり感です。





イチゴ、マンゴー、キウイ、ブルーベリーがたっぷりで
見た目もカラフルで、とってもキュート!
さっぱりとほうじ茶で頂きました。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑寿庵清水 金平糖&コンフェデレーションズカップ 対ブラジル戦

2013-06-16 13:28:16 | スイーツ・フルーツ
京都に行ったらぜひお店を訪ねようと憧れていた、日本でただ一軒の伝統を守り続けた金平糖の専門店 緑寿庵清水 さん
残念ながら出町柳駅近くのお店は、ちょうど店休日でおじゃまできなかったのですが
ジェイアール京都伊勢丹 にお店があることを知り、夢がかないました。

核にイラ粉というもち米を細かく砕いたものを使用。
このイラ粉を大きな釜で回転させて、グラニュー糖を溶かした密を降りかけながら乾燥させます。
その工程をゆっくり2週間かけて繰り返していき、約16~20日掛けて完成させるそうです。

 



自然の果汁などを使用した金平糖
今回のセットは、苺、天然水サイダー、巨峰、蜜柑、めろん、檸檬の6種類 (3318円)



別売りの携帯ケースも買い求めました。
和と洋があって、悩んで洋を求めましたが
どちらもレトロチックでかわいかったので
両方買うべきだったと、後悔しています。



こちらは、巨峰と苺
封を開けると、天然の果物の香りがパッと広がります!
爽やかでサクサクでやさしい甘さ、最後に残るイラ粉が本物を感じさせてくれます。

手間がかかる分お値段も張りますが、丁寧に作られた伝統の味を考えると
ちょっと背伸びしていただくだけの価値はあると思わせてくれますよ。

さて今朝は早起きして、コンフェデのブラジル戦を観戦しました。
開始早々の失点、後半早々の失点、終了間際の失点と、力の差のお手本のような失点パターンで3-0の完敗。
日本の出来はオースタラリア戦、イラク戦を思えば、決して悪くはないように思いましたけど
(ザックさんも本人たちも、実力を出せなかったと言ってるようですが)
必死でもがいてもその先に進めない感じで、やはり世界の壁は高かったですね。
ピッチコンデイションの悪さは、日本人には不利でしたが
あれでも好き勝手出来る、ブラジル人の身体能力の高さは素晴らしいです。
遠藤、長谷部のミスが目に付き、そこをとことん突かれ
香川は浮足立ち、長友はまだ万全ではなかったのかな~?
そんな中で、一番可能性を感じたのは内田だったと思います。

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする