goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

どこまでもモヤモヤの残るドローゲーム

2016-05-04 13:30:37 | サッカー
憲法記念日の昨夜、昭和の日とはまた違う方向から吹く強風の中、行ってきました!埼玉スタジアム。
すでに突破が決まったACL予選リーグですが、この試合に勝てば1位通過が決まるという戦い。
相手の浦項は、予選落ち確定の上のアウェーゲームということで
チームも1.5軍なら、サポーターも総勢50人程度という、あまりにもこじんまりし過ぎの相手ゴール裏。
一方のレッズも初登場のイリッチを含め、名古屋戦とは先発を8人ガラッと入れ替え
レギュラー陣はほぼベンチ入りもさせないという、思い切ったスタメンでスタートです。

ターンオーバーって、レギュラーとサブに分けるのではなく、少しずつメンバーを入れ替えて
誰が出ても、誰と組んでも、コンスタントに同じようなパフォーマンスができるチーム造りではないのでしょうか?
それをやらず、ある日突然こういうメンバーを組んで来るミシャ。
過去の天皇杯でもあったけれど、こういう全とっかえみたいな、ある意味サブを一くくりにして突き放したような
人間味のない先発を組んでくるミシャの姑息な考えが、彼をいまいち好きになれない要因だと私は感じているので
サブメンバーたちには、このチャンスに一躍奮起して貰いたいという期待の気持ちの裏で、かなりの不安も感じていました。

そして試合の方は、やはり普段から十分に絡めていないメンバーたち。
それぞれの意気込みも伝わるけど、不慣れさと緊張で思いっきりが悪く、ミスが生まれていきます。
一人一人の踏ん張りだけでは、連携がものを言うレッズのサッカーを完成させるのは無謀だと感じるそんな試合でした。
それに加えて、審判の判断の異常なこと!
互いに攻撃の芽がなく、シュートチャンスも少なく、行き詰った闘い。
ミシャは見せしめのように、一気に3枚替えを仕掛けてきましたが、不可解すぎるPKで先制されてしまいます。
終盤に貰ったPKで追いつきますが、審判のひどい判断と相手選手のラフプレーの繰り返しに
雑が雑を呼び、モヤモヤばかりが残る疲れる試合でした。





ごみのポイ捨てに発端したという乱闘?シーンも、より後味を悪くしましたね。

ということでレッズは2位通過が決まり、次の相手は韓国のFCソウルに決定です。
再びの韓国チーム、今度こそ気持ちの見える戦いでしっかりと勝ち切って貰いたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする