goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

久喜市菖蒲町 雪みるく

2016-07-01 21:43:06 | うまいもの会
菖蒲神社の次に向かったのは、果物屋さん 花野果市場 さんが経営するかき氷店 雪みるく 
テントのような素朴な建物ですが、車がびっしりと止まり、整理券がある人優先で入店できます。
とまとさんが朝から足を運んでくれたおかげで、私たちは並ばずに入店できました。
元々が果物屋さんだけあって、生のフルーツやフルーツを使ったシロップのメニューが豊富で
かき氷以外にパフェもあります。
風通しのよさそうな建物ですが、冬場にはストーブを囲んで食べるそうですよ。







私は、はちみつグレープフルーツ
上にもグレープフルーツがたっぷりでしたが、氷の中からもザクザク現れました。
氷も柔らかなふわふわ氷で、グレープフルーツの冷たい酸味がのどにキューンと沁みます。



あんずミルク



一番すごかったのが、レイちゃんオーダー、メロンスペシャル
何と1/2カットのメロンを器に、はみ出るほどのメロンミルク
大量の氷を食べ終わった後にメロン半個って
掘っても掘っても終わらないといいながら、レイちゃん 



梅シロップ



カラメルホイップバナナ



集合写真
私のが一番に来たので、食べ進めて小さくなっていますが
どれもびっくりするほどのてんこ盛りでした。

帰りには、果物屋さんの方でメロンを買って帰りました。
かき氷は季節メニューも豊富だそうで、また季節を変えて行ってみたいお店です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐野夏生 ハピネス

2016-07-01 08:01:24 | 本・雑誌・ドラマ
うまいもの会記事の途中ですが、今日はお出かけするので、その前に読書ネタを仕込んでいきますね。

桐野夏生さんの ハピネス を読みました。
桐野作品って初めてってわけじゃないけど、しばらく読んでなかったみたいで
このブログで読書感想を書くようになってから、桐野さんの名前がないみたい・・・

あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより)
高級タワーマンションに暮らす岩見有紗は窒息寸前だ。
ままならぬ子育て、しがらみに満ちたママ友たちとの付き合い、海外出張中の夫・俊平からの離婚申し出、
そして誰にも明かせない彼女自身の過去。
軋んでいく人間関係を通じて、徐々に明らかとなるそれぞれの秘密。
華やかな幸せの裏側に潜む悪意と空虚を暴き出す。
人気女性誌「VERY」連載時から話題沸騰の衝撃作!

不倫あり、秘密あり、見栄と虚栄で塗り固められたママ友の付き合い。
80年代に一世を風靡した金妻の、平成タワマンバージョンといった感じの物語。
グループに所属することに、居心地の悪さを感じながら
グループから阻害されることへの、恐怖との葛藤。
どこまでが真実で、どこからが虚構なのか、互いにわからず詮索し合う仲。
まともそうな人が実は壊れていて、周囲から違和感を抱かれるような人が実は一番まともだったり?
現実離れしていたり、無理のある設定もあって、突っ込みどころはありますが
幼稚園入園前後の子を持つ母たちの、ドロドロ劇は怖いもの見たさ的醍醐味があって楽しい。

ただいま続編が連載中とのことなので、そちらこも気になりますし
しばらくぶりに触れた桐野ワールド、この機会に他の作品も読んでみようかな。

ハピネス [ 桐野夏生 ]価格:777円(税込、送料無料)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする