goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

レッズ槙野が退場するも、セカンドステージ白星発進

2016-07-02 22:58:50 | サッカー
まあいろいろとモヤモヤを感じた1stステージでしたが、とにかく活路を見出して欲しいと願う2ndステージ。
相手は目下最下位で降格まっしぐらの、アビスパ福岡。
こういう相手が一番難しいとも言えますが、何より取りこぼすことは絶対にあってはならない相手、だったのに・・・・
僅か23分で槙野の退場、PKでの失点と大きなビハインドを背負ってしまいます。
あのレッドカードが、厳しすぎるのか妥当だったのかは置いておいても
日ごろからの槙野の手癖の悪さには、誰もが危険性を感じていると思うのです。
出場停止明けの試合で、あそこであれをやってしまうのは、やっぱり槙野、自分が悪い!
しかも残り70分近くを10人で戦うことになるという結果を考えても、槙野の思慮の浅さが露呈してしまった形。
遠藤欠場、槙野退場と、これまでの形でのDF陣が手薄な中で、その後は10人でよく頑張ってくれたと思います。
そして前半終了間際、セットプレーから那須のへディングがゴールに突き刺さって、追いつきます。
神戸戦から那須が入ったことで、あれほど白けていたセットプレーのシーンが、急激に楽しくなってきましたね。
DF選手でありながら、これだけ得点の匂いを感じる選手を、使おうとしなかったミシャ采配。
改めてここまでの試合、せめて途中交代でもいいから、那須を出しておけばと悔やまれませんか?

同点で後半に入り、t両チーム互いににチャンスを作りますが
64分、興梠の彼らしい軽やかなターンからのシュートで、レッズに勝ち越し点が生まれます。
自身の300試合出場記念の試合だったということで、いろんな意味で弾みが付きましたね。
終盤、全員がよく頑張って守り抜いたと思いますが、ロスタイムの相手CKのごちゃごちゃシーン
最後の最後で、実に後味の悪い試合となってしまいました。
あのコーナーさえ与えずに凌げていれば、スッキリ気持ちよく終われたのに、なんだかアビスパにも気の毒でした。
とりあえずミシャは、自分の固定観念にこだわらず、使うべき選手を有効活用をしましょうよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲総合支所周辺のラベンダー

2016-07-02 12:33:59 | うまいもの会
ラベンダーの見どころとして人気の高いスポットといわれる、久喜市菖蒲地区。
今が、ジャストシーズンということで 雪みるく を出た後で足を延ばしてみました。
駐車場から降り立った瞬間に、ラベンダーの香りが鼻をくすぐります。





田んぼとラベンダーだけが広がる世界!







都会の喧騒を忘れて、しばしラベンダー色の世界に包まれました。



周囲には、ほかにもあやめとラベンダーが楽しめるスポットがいっぱいあるようですよ。
ということで、今回のうまいもの会はここで終了。
みなさま、お疲れさまでした。
来月は、古代蓮を見に行く予定です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする