うまいもの会の続きです。
バイキングランチでおなか一杯になった後は、児玉郡神川町にある 金鑚神社 (かなさなじんじゃ) へ。
静かで広大な敷地の中にある、長い参道のある神社です。
大宮の氷川神社が武蔵一之宮、こちらの金鑚神社は、武蔵二宮と称されています。

多宝塔

境内に渡る赤い橋

神楽殿


拝殿




境内社


裏山の御嶽山に登る途中に、有名な鏡岩があるとのこと

500mのコースということで、御嶽山には登らずに帰ることにしました。



赤い橋を戻り、向かいに見える社務所で御朱印をいただきました。

バイキングランチでおなか一杯になった後は、児玉郡神川町にある 金鑚神社 (かなさなじんじゃ) へ。
静かで広大な敷地の中にある、長い参道のある神社です。
大宮の氷川神社が武蔵一之宮、こちらの金鑚神社は、武蔵二宮と称されています。

多宝塔

境内に渡る赤い橋

神楽殿


拝殿




境内社


裏山の御嶽山に登る途中に、有名な鏡岩があるとのこと

500mのコースということで、御嶽山には登らずに帰ることにしました。



赤い橋を戻り、向かいに見える社務所で御朱印をいただきました。
