埼玉シティカップのFCソウル戦、ゼロックススーパーカップの鹿島戦では、色々腹に据えかねていたけど
ACL第1戦のウエスタン・シドニー戦で、今季の公式戦でようやく勝ち点3を上げることができました。
キープしながら枠に飛ばせないもどかしい前半を経て、後半10分から23分にかけて立て続けに3点をゲット。
そしてようやく登場のラファエル・シルバが、矢島のパスを受けて的確に突き刺して、4-0。
相手はプレッシャーも少なく、強いんだか?弱いんだか?だったけど
今年も興梠と李は計算できることが分かったし、ラファエルシルバと矢島に期待が持てることが分かったし
毎年とんでもなく苦労するアジアの戦いで、初戦のアウェーで4-0はたいしたものですね。
土曜日はいよいよリーグ開幕ですが、スタメンはやはりズラタンより興梠で行ってもらいたいです。
あとはミシャが有効な交代策を練ってくれるか、そしてどこまで本気でターンオーバーを考えているのか?
相手に読まれてばかりのサッカーではなく、相手の裏をかけるサッカーをやってもらいたい。
期待して期待して、ここぞで裏切られるのは、もう勘弁ですよ。

ACL第1戦のウエスタン・シドニー戦で、今季の公式戦でようやく勝ち点3を上げることができました。
キープしながら枠に飛ばせないもどかしい前半を経て、後半10分から23分にかけて立て続けに3点をゲット。
そしてようやく登場のラファエル・シルバが、矢島のパスを受けて的確に突き刺して、4-0。
相手はプレッシャーも少なく、強いんだか?弱いんだか?だったけど
今年も興梠と李は計算できることが分かったし、ラファエルシルバと矢島に期待が持てることが分かったし
毎年とんでもなく苦労するアジアの戦いで、初戦のアウェーで4-0はたいしたものですね。
土曜日はいよいよリーグ開幕ですが、スタメンはやはりズラタンより興梠で行ってもらいたいです。
あとはミシャが有効な交代策を練ってくれるか、そしてどこまで本気でターンオーバーを考えているのか?
相手に読まれてばかりのサッカーではなく、相手の裏をかけるサッカーをやってもらいたい。
期待して期待して、ここぞで裏切られるのは、もう勘弁ですよ。
