nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

西加奈子 漁港の肉子ちゃん

2017-02-23 21:55:43 | 本・雑誌・ドラマ
ずっと気になりつつ、読んでいなかった西加奈子さんの作品に初チャレンジ 漁港の肉子ちゃん を読みました。

あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより)
男にだまされた母・肉子ちゃんと一緒に、流れ着いた北の町。
肉子ちゃんは漁港の焼肉屋で働いている。
太っていて不細工で、明るいー
キクりんは、そんなお母さんが最近少し恥ずかしい。
ちゃんとした大人なんて一人もいない。
それでもみんな生きている。
港町に生きる肉子ちゃん母娘と人々の息づかいを活き活きと描き、そっと勇気をくれる傑作。

子供のような肉子ちゃんと、大人のように気づかいするキクりん母娘の物語。
気持ちをほんわかとさせてくれる作品だろうな~という予感のもと、読み始めましたが
とにかく文章が軽快で明るく、随所に笑いが散りばめられていて、予想通りずっと楽しく読めます。
訳ありそうでいて、なかなか露わにされない肉子ちゃんの過去が
最後に爆発的に丸裸にされていき、感動の嵐!
漁港の街に住む素敵な人々の日常、キクりんとクラスメートたちの日々の出来事。
いさかいもあるし、勘違いもあるし、人それぞれに妬みや羨望もあるけど
人ってこうやって足りない部分を補い合って生きていくんだな~と、何ともほのぼの!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

漁港の肉子ちゃん [ 西加奈子 ]
価格:648円(税込、送料無料) (2017/2/23時点)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下久保ダム (神流湖 かんなこ)

2017-02-23 15:06:43 | うまいもの会
うまいもの会の続きです。
あまりにお天気が良くて気持ちがいいので、ドライブがてら 下久保ダム を目指してみました。
下久保ダム  は、一級河川・利根川水系神流川(かんながわ)に建設された
群馬県藤岡市と埼玉県児玉郡神川町にまたがるダムで、ダム湖は 神流湖 と命名されているそうです。



最初、ダム湖の裏側に到着してしまい、もう一度戻って出直しです。



ぐるっと廻って、管理事務所&資料館がある側に到着!



駐車場から見える風景









展望台があるというので、階段を下りてみました。













こちらが展望台





最初に行った裏側に渡る通路も見えます。





下久保ダムは日本で一番大きいL字型ダムで、カドのあるダムの一つとされています。



日本全国のダムカードが載ったポスターがありました。
もちろん私たちもこちらでダムカードをいただき、今後収集を目指すことに!



ノートにレイちゃんが、分かる人には分かる書き込みをしてダムとお別れ!

ダムのあるような山奥は、本来なら夏でも寒いような場所ですが
2月なのに実に穏やかで、絶好のダム観光日和。
心地よい風を受けながら、美しい景色を楽しんできました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする