nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

みさきまぐろきっぷを使ってお出かけ! 三崎港

2017-05-06 21:31:21 | 神奈川
城ヶ島からバスで三崎港へ移動し、レトロ感漂うな漁港の街を散歩しました。









海南神社









三浦半島の総鎮守



源頼朝のお手植えといわれる樹齢800年の大銀杏
雌雄2株で保存されています。





御朱印も頂きました。



こちらもまぐろ料理店がいっぱい!





港でまぐろの加工品やイカなどのお土産物を買って、バスで三崎口駅へ!
しかしそのバスが大渋滞で一向に進まず、最後に観光地の洗礼を受けてしまいましたが
早起きしたおかげで、おおむね順調で楽しい日帰り旅となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みさきまぐろきっぷを使ってお出かけ! 城ヶ島海岸

2017-05-06 17:04:00 | 神奈川
中村屋さんで、まぐろきっぷメニューをいただいた後は、お店の前にあるらせん階段を上って灯台を目指します。



オレンジの庇が中村屋さん
長い列ができているのが垣間見れます。





灯台が見えてきました。



日本で5番目に点灯した西洋式灯台で、こちらは2代目



灯台から今度は海側に抜け、海岸沿いを散歩することに・・・



ゴツゴツした岩が連なる海岸沿い







馬の背洞門
大自然に寄って作り上げられた、高さ8m幅約2mのダイナミックな洞門







馬の背洞門 の左手にある階段を上ってさらに散歩を続けます。
画像で見えている先まで結構急激な階段が続いていて、かなりの体力勝負!



 

その先は気持ちのよい散策コースが続いていました。
この後はバスで三崎港に戻ります・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする