東武スカイツリーラインの越谷駅に、今年5月
越谷の魅力を市内外に発信する施設 ガーヤちゃんの蔵屋敷 が、オープンしたそうで
近くに出かけたついでに寄ってみました。
こしがやを「案内する」「食する」「持ち帰る」「体験する」をコンセプトに、越谷の魅力を発信する観光物産拠点施設。
越谷ブランドだけでなく、阿波踊りで交流のある徳島市や
日光街道宿場町の連携都市などの人気商品を販売したりと、地方創生に取り組んでいるそう。

駅を降りてすぐ、高架下にあります。

ガーヤちゃん は越谷のゆるキャラ
越谷名物「こしがや鴨ネギ鍋」から
葱を背負った鴨のキャラクターが誕生したそう

南越谷阿波踊りや越谷花火大会、田んぼアートなどの“こしがや”の魅力と
浅草や日光とのつながりを、巨大ジオラマで再現したコーナーがありました。

右が日光
左の隅にスカイツーリー

越谷いちごを使ったスイーツ
旬感凍結したいちごを丸ごと削りだし
雪のようないちごの新食感が味わえる「いちご雪」など
特製メニューのグルメも満載
土曜日を中心に越谷せんべいの手焼き体験
越谷だるまの絵付け体験など、実演や体験イベントの開催などもあるようです。

私が立ち寄った一番の目的はコレ!
ガーヤちゃん がモチーフの、マンホールカードゲットしました。
越谷の魅力を市内外に発信する施設 ガーヤちゃんの蔵屋敷 が、オープンしたそうで
近くに出かけたついでに寄ってみました。
こしがやを「案内する」「食する」「持ち帰る」「体験する」をコンセプトに、越谷の魅力を発信する観光物産拠点施設。
越谷ブランドだけでなく、阿波踊りで交流のある徳島市や
日光街道宿場町の連携都市などの人気商品を販売したりと、地方創生に取り組んでいるそう。

駅を降りてすぐ、高架下にあります。

ガーヤちゃん は越谷のゆるキャラ
越谷名物「こしがや鴨ネギ鍋」から
葱を背負った鴨のキャラクターが誕生したそう

南越谷阿波踊りや越谷花火大会、田んぼアートなどの“こしがや”の魅力と
浅草や日光とのつながりを、巨大ジオラマで再現したコーナーがありました。


右が日光
左の隅にスカイツーリー

越谷いちごを使ったスイーツ
旬感凍結したいちごを丸ごと削りだし
雪のようないちごの新食感が味わえる「いちご雪」など
特製メニューのグルメも満載
土曜日を中心に越谷せんべいの手焼き体験
越谷だるまの絵付け体験など、実演や体験イベントの開催などもあるようです。

私が立ち寄った一番の目的はコレ!
ガーヤちゃん がモチーフの、マンホールカードゲットしました。