ここ数年ずっと工事中だった浦和駅の駅ビルですが、昨日西口側のアトレ浦和West Areaがオープンしすべての店舗が出揃いました。
それとともに駅の東西を繋ぐ地下通路が完成し 浦和サッカーストリート と名付けられました。
そのサッカーストリートにレッズのオフィシャルショップ レッドボルテージ が移転し、まさに改札口直結という好立地として新発進!
レッズの歴代の選手たちの画像やユニフォームが飾られていたり、壁面にタッチパネルも配置され
レッズの歴史やタイトル情報などにも触れることが出来る、サッカーの街浦和らしい通りとなっています。
早速覗いてきたのですが、余りの人出にゆっくりも出来ず、また落ち着いた頃にじっくり楽しみながら歩いてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/bb16fddfbe0b5e1d1a6e029bf007f282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/e4904c400d49c0a57157a360d78745c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/3456b5a5436ed73e3f80a806d0cc89d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/48af3e94983c415e2b6cdc7d49df40f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/1a6e45535e1f3b3806a00285881e8536.jpg)
それとともに駅の東西を繋ぐ地下通路が完成し 浦和サッカーストリート と名付けられました。
そのサッカーストリートにレッズのオフィシャルショップ レッドボルテージ が移転し、まさに改札口直結という好立地として新発進!
レッズの歴代の選手たちの画像やユニフォームが飾られていたり、壁面にタッチパネルも配置され
レッズの歴史やタイトル情報などにも触れることが出来る、サッカーの街浦和らしい通りとなっています。
早速覗いてきたのですが、余りの人出にゆっくりも出来ず、また落ち着いた頃にじっくり楽しみながら歩いてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/bb16fddfbe0b5e1d1a6e029bf007f282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/e4904c400d49c0a57157a360d78745c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/3456b5a5436ed73e3f80a806d0cc89d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/48af3e94983c415e2b6cdc7d49df40f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/1a6e45535e1f3b3806a00285881e8536.jpg)