今週は月曜日から木曜日まで、ずっと続く雨予報。
その前にどこかお出かけしておきたくて、埼スタに行く途中、遠回りして 見沼自然公園 を訪れました。
この日は少し肌寒かったものの、走り出してしまえば次第にポカポカしてくるサイクリング日和。
曇天だったので画像は映えませんが、載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/eaf2145ce6a5d8d24527273d22f17e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/5848f6795863aa1e41c5ce677638e9c5.jpg)
1994年(平成6年)に開設
広さ約10.9haの自然味溢れる公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/78c6f62a3ceec44fb8f6d9670d8cbc5c.jpg)
野鳥の池には水鳥が沢山泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/740f51af6961e44318b0e673f436e85a.jpg)
本格的な望遠鏡やカメラを抱えて
野鳥観察をする、グループやファミリーがいっぱいいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/f66c9a2346475072287393f909259390.jpg)
夏には蓮池にもなるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/019963acb6eebbf7b9397229289d7d25.jpg)
白鷺もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/8837b31d7c92aae76f55724c5ee4af3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/c757d76a1f1077828e74ac32c9563726.jpg)
河津桜やこぶしも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/6a7b7d09273f1d624482c34f154415bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/12ac4700d179ecee501e6ec78ff4558a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/ca5804143727a6e038c30686e3065dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/0df1872afe2c7535f0f9800db180015b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/7fb625945aac4e94a80b18f890b2e8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/5b096f16dcf847e7e62077b8ce8d5dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/068349e174fcfae89b721ef71d2aa776.jpg)
隣の さぎ山記念公園 にも寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/08e27460b5f2002875071ba87f76926d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/94ffcf0b5db297f4f34bc8651f50e9af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/0a87ec848e2e07b7477738a09ee56ed7.jpg)
見沼自然公園の池は釣りが禁止ですが、こちらの池は釣りもOKだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/0008a1932aa7516038b212d192f2253d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/f6c7f65d9a2b85fda1ec2fb8a233f4c1.jpg)
その前にどこかお出かけしておきたくて、埼スタに行く途中、遠回りして 見沼自然公園 を訪れました。
この日は少し肌寒かったものの、走り出してしまえば次第にポカポカしてくるサイクリング日和。
曇天だったので画像は映えませんが、載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/eaf2145ce6a5d8d24527273d22f17e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/5848f6795863aa1e41c5ce677638e9c5.jpg)
1994年(平成6年)に開設
広さ約10.9haの自然味溢れる公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/78c6f62a3ceec44fb8f6d9670d8cbc5c.jpg)
野鳥の池には水鳥が沢山泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/740f51af6961e44318b0e673f436e85a.jpg)
本格的な望遠鏡やカメラを抱えて
野鳥観察をする、グループやファミリーがいっぱいいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/f66c9a2346475072287393f909259390.jpg)
夏には蓮池にもなるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/019963acb6eebbf7b9397229289d7d25.jpg)
白鷺もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/8837b31d7c92aae76f55724c5ee4af3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/c757d76a1f1077828e74ac32c9563726.jpg)
河津桜やこぶしも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/6a7b7d09273f1d624482c34f154415bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/12ac4700d179ecee501e6ec78ff4558a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/ca5804143727a6e038c30686e3065dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/0df1872afe2c7535f0f9800db180015b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/7fb625945aac4e94a80b18f890b2e8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/5b096f16dcf847e7e62077b8ce8d5dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/068349e174fcfae89b721ef71d2aa776.jpg)
隣の さぎ山記念公園 にも寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/08e27460b5f2002875071ba87f76926d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/94ffcf0b5db297f4f34bc8651f50e9af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/0a87ec848e2e07b7477738a09ee56ed7.jpg)
見沼自然公園の池は釣りが禁止ですが、こちらの池は釣りもOKだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/0008a1932aa7516038b212d192f2253d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/f6c7f65d9a2b85fda1ec2fb8a233f4c1.jpg)