大王わさび農場 を後にしてさらに安曇野サイクリング。
青い空と山並みの景色を愛でながら、まっすぐ続く道をひたすら走ります。
気温もほどほど、日差しもほどほど、風もほどほどのこれぞサイクリング日和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/c664e5b932a0c72f8c3d675eb793a483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/496f54abb6b8dcd817bfa7fcb9ae2998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/d24375c6f79c73188a217d119a93bf85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/16/97cd93be5b76ceae86d25cda5f1190d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/9d1bec95c1e4498d659b8a3d6aeedb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/976cd2c6bb4b8083dd810845f3ab6a3e.jpg)
安曇野スイス村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ab/8b1defa34326b7085853fc5cfa9ce71b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/3da666f3f00781ab395bc998ed13f40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/46a96e6e283fb3e17ff39990e1ce69c9.jpg)
隣にある 安曇野アップルスイス村ワイナリー
こちらでワインを買って配送をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/ab7d2ff34d035d62eaff40201a18155b.jpg)
水色の時道祖神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/016b106d4d02b5fc9ffe940248cd8bbd.jpg)
わさび農場と同様に、あちこちに見られるわさび田風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/8093b1e8d5a44f70c09bd4723a89bae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/f346ad8f8c299475bf38a1970d6ac4a6.jpg)
景観形成住民協定区域だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/b4d413669e7fadaf7867e5856dce3e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/9ce0f44ba7f5650eb2a4e9d2816c879e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/baf5860f17e491f3748bc0bb16444c7b.jpg)
どこまでもどこまでも走っていられる、癒しのサイクリングコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f7/07daa9b579ca7d99969154c164d6a9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/ab4c6552b7fef54c722adf472295d9cc.jpg)
青い空と山並みの景色を愛でながら、まっすぐ続く道をひたすら走ります。
気温もほどほど、日差しもほどほど、風もほどほどのこれぞサイクリング日和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/c664e5b932a0c72f8c3d675eb793a483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/496f54abb6b8dcd817bfa7fcb9ae2998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/d24375c6f79c73188a217d119a93bf85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/16/97cd93be5b76ceae86d25cda5f1190d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/9d1bec95c1e4498d659b8a3d6aeedb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/976cd2c6bb4b8083dd810845f3ab6a3e.jpg)
安曇野スイス村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ab/8b1defa34326b7085853fc5cfa9ce71b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/3da666f3f00781ab395bc998ed13f40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/46a96e6e283fb3e17ff39990e1ce69c9.jpg)
隣にある 安曇野アップルスイス村ワイナリー
こちらでワインを買って配送をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/ab7d2ff34d035d62eaff40201a18155b.jpg)
水色の時道祖神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/016b106d4d02b5fc9ffe940248cd8bbd.jpg)
わさび農場と同様に、あちこちに見られるわさび田風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/8093b1e8d5a44f70c09bd4723a89bae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/f346ad8f8c299475bf38a1970d6ac4a6.jpg)
景観形成住民協定区域だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/b4d413669e7fadaf7867e5856dce3e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/9ce0f44ba7f5650eb2a4e9d2816c879e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/baf5860f17e491f3748bc0bb16444c7b.jpg)
どこまでもどこまでも走っていられる、癒しのサイクリングコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f7/07daa9b579ca7d99969154c164d6a9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/ab4c6552b7fef54c722adf472295d9cc.jpg)