木の枝にいるのは・・・
鳥? それとも・・・ 爬虫類?
黒 白 褐色の斑紋が入る 褐色の体・・・
アリスイ です
キツツキ科 アリスイ属
アリスイを見ると 「大昔 鳥は爬虫類から分かれ出た」という説に
素直に頷きたくなります
警戒のためか 頻繁に首をひねります
食べるものは アリ!?
地表や低木に這っているのを 舌を伸ばして捕らえるらしい。
アリスイって エキゾチックな名前と思っていたら
「アリを吸いとる」ということから 来ているのかしら・・・???
木の枝にいるのは・・・
鳥? それとも・・・ 爬虫類?
黒 白 褐色の斑紋が入る 褐色の体・・・
アリスイ です
キツツキ科 アリスイ属
アリスイを見ると 「大昔 鳥は爬虫類から分かれ出た」という説に
素直に頷きたくなります
警戒のためか 頻繁に首をひねります
食べるものは アリ!?
地表や低木に這っているのを 舌を伸ばして捕らえるらしい。
アリスイって エキゾチックな名前と思っていたら
「アリを吸いとる」ということから 来ているのかしら・・・???