MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

今年も ネジバナ(捩花)が咲きました

2017-07-01 21:52:02 | 


我が家の裏の細い通路に咲く「ネジバナ」です 

ラン科 ネジバナ属 

今年も 小さならせん状の花を咲かせてくれました    

湿っていて陽当たりのよい草地に ふつうに咲いている花なのですが 

気をつけていないと見逃してしまいます 

例えば 1か月前 隅田川にかかる橋の端っこの割れ目に咲いていたネジバナを見てください 

分かります??? こんな処にも咲いているんです !



小さくたって 蘭の花ですから・・・ 

出逢ったら 屈んでよ~く見てくださいね  

小さな花は 5弁がピンク 唇弁が白の れっきとした蘭の形をしています 

右巻きの花と 左巻きの花があるのが楽しいですね!? 

普通にあるネジバナですが ネジバナの根は菌根となって菌類と共生しているため 環境の変化で消滅してしまうことがよくあります  

だから 我が家のネジバナも その周りは手を入れずに そのまま そっとしています 

可憐で気まぐれな妖精のようなネジバナさん! 今年も咲いてくれてありがとう 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする