MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

浴室の窓から

2012-05-18 20:13:32 | その他

昨夜 細く開けていた 浴室の窓に  

何かの 生命体を感知  

パシャ!

と 窓を閉じました 


今朝 窓を開けたら・・・  

こんな蔓が 覗いていたんだ~  


草丈 伸生 (くさたけ のぶお) と 命名 

> 覗いちゃ ダメだよ 

> スンマセン・・・  ペコッ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリソウ(碇草)

2012-05-17 23:56:31 | 


緑の海の 水底で 

小さな 白い錨(イカリ) 見っけ  

不思議な形の 忘れ物・・・ 

顔を近づければ 「 あなたを離さない 」って 書いてある  

この錨を乗せた船は いったい 何処に行ってしまったの ? 
 


同じ イカリソウ仲間なのに 

  似ているようで 似ていない・・・ 

こちらは 愛らしい バイカイカリソウ(梅花碇草) 

角が取れた イカリソウとでもいいましょうか  

近づいても 大丈夫みたいです~ 
 

*** 箱根湿性花園で ***

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴

2012-05-16 21:19:30 | 自然


薄っすらと 靄が漂う 

雨上がりの朝 


樹木の香りに 包まれて 

頭の芯が シンと鎮まります 


明るくなるにつれ 

  陽射しのなかに 夏が来る予感・・・ 
 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月雨

2012-05-15 23:12:17 | 小さなおはなし


深い緑に 

雨音が 吸い込まれていく 


降り注ぐ雨に 

音もなく 草丈が伸びていく 


静かに 

静かに 

五月の雨 
 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカン!居眠り運転

2012-05-14 22:18:48 | その他


あっ! わんこが 運転してる~ 

 

おっ! 居眠りしそう~  



ブッ ブブッーー
 

ハッ
 
 


眠くなったら 車をとめて眠ろうね  


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰も休んではならぬ

2012-05-13 23:50:18 | 小さなおはなし

 
高らかにさえずる 鳥の歌声 

此処に いる 

私は 此処に 

生きているって 何て 幸せなの   


花から 花へ 

スイカズラの香る 空気を震わせ 

蜂の羽音


風のなかに 

光のなかに 

絶え間なく聴こえる 小さな声 


誰も 休んではならぬ 

誰も 休んではならぬ 
 

*** 以前撮った写真です ***

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花差配

2012-05-12 22:41:36 | 自然

朝の散歩の途中 畑に寄って 

咲いている花を 摘んできた 

ヤグルマギク ジャーマン・アイリス ナニワイバラ・・・ 

いま満開の カスミソウ 

そして

庭の ラナンキュラス カモミール クレマチス を摘んで 



さあ 誰に この花あげようか?
 


花好きなSさんにカスミソウを・・ 確か 育ててなかった筈~ 


「 お母さんはお元気? 」と訊いたら 

「 誰にも言っていないけど 亡くなったの 」と 涙ぐんでいたAさんには ヤグルマギクを・・・ 


天涯孤独というBさんは きっと ナニワイバラが気に入ると思う 


ジャーマン・アイリス
は 老人施設のラウンジに 華やかに飾ろう 


そんなことを考えている  

5月の朝  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇り - コマクサ -

2012-05-11 23:13:27 | 


馬の顔に似ていることから 名づけられた コマクサ(駒草)の花 

なるほど~!  

名づけた人は 想像力の豊かな人だったのネ・・・ 

それとも いつも 当たり前のように 馬が身近にいたのかな? 


強い風と陽光から 遮るものもなく  

気温差の激しい 高山地帯 

その上 乾きやすく養分のない砂礫地 

普通の植物なら生きることの出来ない 過酷な自然環境です 

それでも コマクサは 柔らかな根を深く伸ばし 

こんな美しい花を咲かせます 


コマクサが咲く 高い地点まで やっと辿りついた人は 

この小さな花の 鮮やかな色彩に 

「 ほお~っ 」と ため息をつく・・・ 


だからこそ 「 高山植物の女王 」と呼ばれるのでしょうね 
 

 *** 箱根湿性花園で ***   

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロユリ (黒百合)

2012-05-09 23:18:47 | 


箱根湿生花園に 行って来ました 

こんなに沢山の花を 一度に見ることが出来るなんて! 

もう 大興奮~ 

ひたすら しゃがみ込んでいる私の傍を 

グループが 通り過ぎていきます 

な~んにも 咲いてないじゃない 」 

大したことないねぇ 」 

ええっ・・・ 下よ・・下を観て! ) 

ファインダーを覗きながら 胸の中で呟きます 

横浜の三溪園の方が ずっといいね~ 」 

ガクッ ) 
 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月病?

2012-05-08 22:44:06 | 


まだ 幼い  

歌声は 立派なのだけど・・・  

そんな気がする ウグイス君です 


初夏をむかえ 

草木も 鳥も 生命の輝きに充ちています 

つい つい 私もと 頑張って  

疲れていませんか?


私 疲れてます 

ちょっとだけ・・・ 
 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする