水鳥の中でも 体に比べてくちばしの長さが最も大きいといわれています
タシギ (田鴫) シギ科
その上 長いくちばしに不釣り合いの 短い尾羽にも特徴があります
田んぼや湿地にいて 長いくちばしで泥の中を探り 餌を捕ります
タシギの食卓を ちょっと覗いてみましょう
ミミズの活き作り
良質のタンパク質源といわれる 昆虫
美味な甲殻類や貝類
デザートには 草の実
こんな風に グルメなタシギですもの
タシギ自身も フランスのジビエ料理には 美味な食材として珍重されています
水鳥の中でも 体に比べてくちばしの長さが最も大きいといわれています
タシギ (田鴫) シギ科
その上 長いくちばしに不釣り合いの 短い尾羽にも特徴があります
田んぼや湿地にいて 長いくちばしで泥の中を探り 餌を捕ります
タシギの食卓を ちょっと覗いてみましょう
ミミズの活き作り
良質のタンパク質源といわれる 昆虫
美味な甲殻類や貝類
デザートには 草の実
こんな風に グルメなタシギですもの
タシギ自身も フランスのジビエ料理には 美味な食材として珍重されています
コゲラは 日本で最も小さいキツツキです
都会でも 樹木があれば よく見かけます
コンコンと木をつつき 中にいる虫を食べますが
こんな風に 木の実も食べます
写真は マユミ(真弓)の実
小鳥たちに とっても人気があります
暖かい日が続きますが 週末は寒さが戻るとか
お体 気をつけてくださいね
何気なく目を向けた枝に 薄紅色の小さな花・・ 花?
今の時期に 何だろうと 目を凝らすと
ウグイスカグラ(鶯神楽)の花でした
スイカズラ科 スイカズラ属 落葉低木
花の咲く時期が ちょうど鶯の鳴く頃
だから 早いですよね
でも この暖かさ
春だと間違えるのも当たり前
もしかしたら ウグイスも歌の練習を始めるかも・・・
お正月は 運動不足になるので
カメラを手に お散歩
眩しい日差しは まるで春のよう
小川に カルガモの夫婦がいました
かわりばんこに 水に潜り
藻を食べています
水しぶきが キラキラ輝き
楽しそうなカルガモの様子をみていると 時を忘れてしまいます
今年のお正月は 本当に暖か
富士山の雪をみれば すぐに分かります
そのせいか 冬物バーゲンが 年末から始まって
安さに びっくり
今日は 我が家に 家族が集まりました
昨年のお正月には 生まれたばかりのマメ子が加わりました
そして 今年は また 家族が増えました
息子のお嫁さん
それに お腹の中にいる赤ちゃんも・・
平均年齢がグッと下がって 柔らかな雰囲気です
*** 写真は 以前 山手西洋館で撮ったもの ***
暖かく 穏やかな 元旦になりました
地元の氏神様へ 初詣です
道の途中に 富士山の絶景ポイントがあります
今日は こんなにくっきりとした姿でした ↑
茅の輪くぐり
半年間の 身の穢れや 災いをお祓いしてから
お詣りをすませました
お宮の傍らには 水仙の花が咲いていました
皆さまにとって 良き年となりますように
今年もよろしくお願いいたします