のんスケの‥行き当たりバッタリ!

ぐうたら人生を送ってきた私が、この歳になって感じる、喜び、幸せ、感動、時に怒りなどを、自由に書いていきたいと思います。

大阪への帰路、<山口>に立ち寄る  1) <常栄寺の雪舟庭>

2017-10-03 22:46:02 | 日記

 25日(月)は、朝8時40分発の「スーパーおき1号」に乗って、故郷・益田を発つ予定だった。

 ところが、ホテルを出て益田駅に着くと、「おき1号は、宍道湖付近の濃霧によって30分くらい遅れる予定です。」という、駅員

 さんのナウンスが聞こえてきた。

 「30分も遅れるなんて、そんなにひどい濃霧が出ることってあるんですか!?」

 驚いた私がそう駅員さんに尋ねると、「そうなんです!結構あるんですよ!」との返事。

 そう言われたら仕方がない。 私は諦めてホームのベンチで待つことにした。

 そのとき、それとなく眺めていた山口線の線路の傍らに、曼珠沙華が咲いているのを見つけた。

 「こんな所にも曼珠沙華が咲いている!」

 その驚きと共に、まっすぐ伸びる線路の様にも心惹かれて、下の2枚の写真を撮った。

                

 

 

 

 駅員さんの言葉どおり、30分遅れで「スーパーおき1号」は益田駅に到着した。

 そして乗客が乗り込むと、慌てふためいたかのように発車した。

 帰りの山口線でも私は、窓にへばりつくようにして車窓に流れる景色を眺め、「石州瓦の家並み」と「匹見川の流れ」を、再び

 撮った。

     

 

 

 

 列車が「山口駅」に到着した。

                  

 

 

 今回の帰省で私は、帰りには山口駅で途中下車し、山口市にもある<雪舟の庭園>(「常栄寺」)を、もう一度見ておきたいと

 思っていた。 それと、「五重塔」の美しい<瑠璃光寺>にも、もう一度行っておきたいと

 

 駅を出ると私は、先に<雪舟庭園>のある「常栄寺」に、行くことにした。

 「常栄寺」は、以前来た時より、ずい分きれいに整備されていた。

               

                       常栄寺・山門                              勅使門

 

 

 

 勅使門を入ると、昭和43年に造られた<南瞑庭>の石庭があった。

                 

 

 

 

 そして、いよいよ本堂の後ろ側に広がる<雪舟庭園>へと向かう。

 まずは、本堂のすぐ傍から眺めた、雪舟庭園。

               

 

                     

                

 常栄寺の雪舟庭園は、雪舟らしい石組みの奥に、沢山の水草を浮かべた池が設えてあった。

 

 益田の医光寺や万福寺と違って、常栄寺の雪舟庭園の奥の森の中には、観光客も歩ける路がつくられている。

 観光客はその路を歩きながら、雪舟庭園を上から見下ろすことができる。

 私もその路を歩いて一周してみた。

 そのとき撮った写真。

                 

 

                  

 

                  

                             池に本堂の屋根が映っている。

 

                  

 

 

 

 丘の上の路を一周して本堂の前に戻ってきた。

 そこから再度、いかにも雪舟らしい堂々とした石組みを撮った。

 そして常栄寺を後にするとき、山門のところから常栄寺の建物全体を撮っておいた。

                 

 

 

                 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ち着いた雪舟庭園 (じゅん)
2017-10-04 07:26:05
山口駅にはまだ、下りたことはありません。通過するだけでしたが、素敵な所ですね。特に雪舟庭園があるとは知りませんでした。落ち着いた雰囲気で、石の配置がとても良い感じですね。ありがとうございました!
返信する
素晴らしい旅! (まあちゃん)
2017-10-04 21:53:14
 山口駅の駅名が、平仮名の書体を変え、漢字も共に、右から書かれているのは珍しいですね。  ローマ字も書かれているのが面白い と思いました。

 南瞑庭の石庭の模様が綺麗です。  観光客が一周できる路で撮られた写真が どれも素晴らしいです。 
 行けそうもない遠い地方の観光をさせて戴いて ありがとうございました。 

 
返信する
じゅんさんへ (のんスケより)
2017-10-06 10:59:57
 山口は「西の小京都」と呼ばれる歴史のある街ですが、今回行って少しさびれているのでは?と、淋しく思いました。
 雪舟の最期ごろの活動の拠点は山口だったようです。なので、益田のそれと比べて、山口の雪舟庭園は、規模も大きかったように思いました。
 (最近ちょっと忙しく体調もイマイチで、コメントの返信が遅くなってしまいました。ごめんなさい!)
返信する
まあちゃんへ (のんスケより)
2017-10-06 11:09:05
 コメントありがとうございます。(返信が遅れてすみません。)

 山口線の主だった駅は、駅名を昔風の書き方にしているようです。SLも走り外国の方も乗られることから、ローマ字でも書かれているのでしょう。

 常栄寺の石庭と雪舟庭を楽しんでいただけたなら嬉しいです♪
返信する

コメントを投稿