※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大
正座というのは、狭い部屋に多くの人が集まる時、互い
に相手を思いやると、その姿勢になり、かっての茶の間
の風景にもつながる。現在の個室中心の生活では他人に
気を使うことがなくなったと新聞に。
三次の方の人で、道路が広いと車同士が離合する時、譲
りあう心が育たないし、無用なスピードも出すので、拡
幅工事の用地買収に反対している人がいることを思いだ
しました。
IT化に付いて、賛成する人と反対する人は、その人の
肩書きを見れば分る。賛成するひとは技術系の人で、反
対する人は教育系の人だと、これまた新聞に。
8月も今日で終わり、短い夏も去って行く季節になりま
した。国政も県政も激動しそうだし、町政も財政問題等
問題山積です。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- kinntilyann/風邪症状もはや1週間以上
- keiko(けいこ)/受験生
- yokko630/初秋の朝
- yokko630/体調不良が続く
- m-fluteangel16/3日連続バイト終わる
- にのみや あきら/8月7日から始まる
- ビオラ/バイト先では
- あまね/バイト2日目終わる
- クリン/ついにやってきた、花粉症!
- 百翔/カフェラテとコーヒー・時空のサーファー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo