百翔

あした天気になぁれ!

 せいざ

2007-08-31 | Weblog


※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大






正座というのは、狭い部屋に多くの人が集まる時、互い
に相手を思いやると、その姿勢になり、かっての茶の間
の風景にもつながる。現在の個室中心の生活では他人に
気を使うことがなくなったと新聞に。

三次の方の人で、道路が広いと車同士が離合する時、譲
りあう心が育たないし、無用なスピードも出すので、拡
幅工事の用地買収に反対している人がいることを思いだ
しました。

IT化に付いて、賛成する人と反対する人は、その人の
肩書きを見れば分る。賛成するひとは技術系の人で、反
対する人は教育系の人だと、これまた新聞に。

8月も今日で終わり、短い夏も去って行く季節になりま
した。国政も県政も激動しそうだし、町政も財政問題等
問題山積です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする