百翔

あした天気になぁれ!

お誕生日のお祝い

2021-03-19 | Weblog
娘が誕生日のお祝いのランチをご馳走してくれた。
すっかり、成長し大人になった娘、有り難う!

今度は、パートナーが現れ、
より豊かな人生を歩んで欲しい。
母の願いです。

桜の花もチラホラ開花、
他の花々も少しずつ花を咲かせようとしている。
良いときですね。

素晴らしいこの時に存在して居ることに感謝!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみくじ

2021-03-18 | Weblog
100%信じているわけではないが、
おみくじは、楽しめる。

3月5日の神社巡りでは、
2カ所で「おみくじ」を買った。
何故か、どちらも、大吉!!!

昨日は2カ所で合わせて3ヶ買った。
どういうわけか、どれも小吉!
今は、大きな動きをしないようにとのこと
なるほど、それがよいかも知れない。
納得したのである。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼巡り

2021-03-17 | Weblog
3月5日
須我神社、八重垣神社、出雲大社、物部神社と巡った。
雨模様、そして、曇りの天気でした。

本日、お礼参りにて大社、八重垣神社と詣った。
ちょっとお願い事をしていたのです。
今日は、晴れの天気で、参拝者が多く、賑わっていました。

行ってこれて良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨音が!!

2021-03-16 | Weblog
今朝6時頃、屋根を叩く音、
さっきまで、何も聞こえ無かったのに。
どうしたんだろう?!

いや、雨が降っているということだ。
今日は、晴れ!じゃないの?!
勝手な自身の思い込みを修正することになった。

今日は、
雨模様で、曇り空、気温も低いと認識した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内側と外からデトックス

2021-03-13 | Weblog
ラジオ体操1.2と
YouTubeでのエクササイズ30分位すると
汗が滲んできて、体が温まる。

続けて、サウナに入り汗を流す
体の内側と外側からのデトックス!

最高の休日の始まりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、花粉症症候群

2021-03-11 | Weblog
今回も、3月はじめ頃より、
目の周りがチカチカしだした。

そして今は、喉の奥に炎症がおきているのを感じる。
鼻水もたくさんでる。
時には、くしゃみ、咳、軽い頭痛などがある。

しかしこれも、いつのまにはか、症状が無くなるのである。
面白いなあと思うのである。

薬は、飲まない
早めに休息を取る、体に無理をかけないなどしていると、
いつのまにか、症状はおさまるのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパーニュには納豆が似合う

2021-03-10 | Weblog
カンパーニュとコーヒー!
お薦めだが、
納豆(和食)にとの相性もバッチリ!
とのことでやって見た。

納豆は「ひきわり」
あり合わせのタマネギのみじん切りと小松菜のみじん切りを
付属のからしとタレで混ぜ合わせ
カンパーニュをサッと焼き
なんとまろやまな味わいだ
カンパーニュのまろやかな甘さが広がる

これもおすすめだ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸体験、和食のランチ

2021-03-09 | Weblog
「火入れ作り」の体験教室
窯元にてちょこっと陶芸体験
できあがった、「型」に好きな模様の形を彫り込む

器用さとセンスが作品のよさに影響?!
普段からきれいなもや、絵の鑑賞などしているつもりだったが
できた作品は???
体験できたことは、良かったか?!

お昼はちょこっと豪華なランチ
沢山ありすぎて、
一つ一つを味わう感じではなかったかも・・・?

と言う一日!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バード系パン カンパーニュ

2021-03-08 | Weblog
和食にも合うパン、、。
まだ、おかずと合わせて食べたことはないが、
食感と素朴な味、たまらないです。
かみしめるとでてくる、穏やかな甘さ!
柑橘系の酵母使用で、少しの酸味がある。
慣れるまでは気になるところもあるが、
その酸味が食べ続けられる、飽きない味なのかもしれない。

コーヒーにカンパーニュが合う!!!

なーんて、今現在の感想である。

昨日も、大忙しの店主さん、
お客さんが切れない。

接客は一人で。


ドイツの塩パン(他店)も試食したことがあるが、
かなり、塩味がきついと感じた。
副食の合わせ方に寄っては美味しいのかも知れない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体院 体操教室

2021-03-07 | Weblog
通い始めた頃は、確か体操教室という名称だと思ったが、
生活の中で自身のメンテのやり方を教えてくれているように思う。

今日も、初めの合掌行儀がらはじまり
開いた骨盤のを正常に戻すことからはじまる。
いつも、この基本形から入るのであるが
何度も同じ事を繰り返し、体で施術の方法を覚える。
しかし、1ケ月たつと忘れてしまうものだ。

先ずは冷えが病気の原因のほとんどという。
そして、気の巡りをよくして、体調を整える。

2時間ほどで血流と気の巡りが良くなり、気持ちがよくなった。


その後、薪窯パンのお店に寄り、ハード系パンを買う事が出来た。
土、日、月の3日間だけのオープン!
並んで買い物をすることなどほとんど無い私だけれど、
ここでは、並ぶ時間が惜しくはないと思える、
又、それも楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする