畠山義綱のきままな能登ブログ

畠山義綱が見てきた史跡を紹介します。
時々、経済や政治などもつぶやきます。

情報伝達の難しさ

2012-03-13 07:58:00 | 日記
 福島第一原発事故における日米関係のギクシャク。米国は日本からの情報の少なさに苛立ち、独自情報から原発80km圏内退避勧告を行う。米国は日本からの情報を執拗に求めたと言われる。


 何が一番大切かなんてわからないよね…。当の日本政府すら最初は東京電力からの情報が入らなかった。

 放射線被害を受けている日本国民にも丁寧な説明はなかった。「ただちに健康に影響を与えるものではない」とかね…


 原発が立地する福島県の自治体にも、大熊町など原発が立地する自治体には最低限の連絡はあったみたい。風の影響で放射線量が高くなった浪江町(後に計画的避難地域に指定)には何も連絡なし。


 日本国内の情報伝達状況もこんなもんだから、外国に正しい情報を伝えるのは難しいかもね。


 アメリカは日本の一番の同盟国だから、特別に情報を欲しがるのはわかるけどね。韓国や中国など日本に近い国でも低レベル汚染水の太平洋放出について連絡がなかったくらいだから(米国には事前に通告)、情報を誰にどんな内容を伝えるかってのはすごく難しい。


 相手との距離感や、政治的判断などが情報伝達には必要不可欠なのかも。


 そんなことを考えたら自分にとってしっかりと情報を伝える相手とは?


妻・子ども

仕事上司・同僚・部下・顧客・取引先

親友・友達・知り合い

ご近所・商品を買うお店の人


まさに相手によって違う。また喜ばしい情報か、お詫びする内容かによっても違う。


日々勉強です。