ず~っと前から「ダダと一緒にボウリングに行きたい!」と言っていた息子.ダダとはまだ一緒に行ったことがない.もう1年近く経っちゃったよ….忘れることなく,諦めることなく,事あるごとに「ボウリングに行きたい」と言うので,連れて行かなきゃなぁとは思っていたんだけどね.
で,行ってきました.
旦那と息子とで行ってくりゃいいものを,当然私も一緒という雰囲気になっているので,しょうがないから一緒に.「ボウリング場は,うろちょろする娘がとっても危ないから,娘連れで行くのは大変なんだ」と前から言っているのに,ちっとも分かっていなかった様子.「ボウリングくらい君が一人で連れて行けばいいじゃないか」くらいのことを内心思っていたに違いない.だけどこの日の旦那は
「も~う,じっとしてなさい!」
「そんなところに手を突っ込まない!」
「指挟んだら危ないでしょ!」
「ボールは重いから持っちゃダメ!」
「レーンは滑るから入っちゃダメ!」
って,ず~っとしかめっ面(笑).しまいに,
「も~う,何だこの子は(鼻息)!」
だって(苦笑).
「何だこの子はって,至って正常な2歳児ですけど,何か?!」って言ってやったけど….だから言ってるじゃん!子供二人連れてボウリングなんて大変なんだからって.「どうやって今まで2人連れて行ってたの?」だって.私の苦労も初めて分かってもらえた.
娘は音楽に合わせて踊ったり,
子供用補助を滑り台代わりに上ったり,滑ったり….
息子は自分で狙いを定めて投げる(というより転がす)ようになった.
今日は突き指も何回かしたけど….
ガーターになると,床を叩いて悔しがる…(苦笑).
そういえば,私は旦那と一緒にボウリングするのは初めてだった.
旦那にストライクとか決められると……,な~んかムカつく…….
なんで?
ボウリングってキャッキャ言って楽しくするものじゃなかったっけ?おかしいな….
クリックしていただけると励みになります