Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

断捨離して良かった💕

2020-06-03 | 私の趣味&お楽しみ♪
まだまだコロナと暴動でワヤクソ状態のニューヨークですが、
今日は私事を。

断捨離した結果か、どうだか分からないけれど、
早速その翌日から
想像もしなかった全然違う流れが舞い込んで来て
とっても楽しいことになってきました。

やっぱり関係あるのかもね〜。

まだ詳細は言えないんだけど
今年の抱負、3つあったうちの
2つが叶います。

私のした断捨離は、
物を処分するだけにとどまらず
男捨離、団捨離、談捨離。

『男捨離』
無駄に絡んでくる男性は
友達、同僚含め全員シャットアウト。
異性との意味のない人間関係はいらないし、
優しく対応する必要もないし。
真剣に私の未来(キャリアや家族も含め)を考慮してくれる人は別。
今以上にステキな出会いがある自信がある。

『団捨離』
無意味なグループ交際も
そーっと抜けました。
ママ友グループとか、同業者グループとか
いろいろあるんだけど、
すごく気を使うとか
グループである意味が分からないものからは
全て抜けて身軽になりました。

『談捨離』
くだらない井戸端会議、噂話
雑談が尽きない人達からも去りました。

あと、接点の無い人との人間関係も
さよなら。

残酷とか思う人もいるかもしれないけれど、
生き方も、価値観も、
何にも共感出来ない人と
繋がっている意味がよく分かんなくって…

本当はこのブログも、他のSNSも
全て消去しようかまで悩んだんだけど…、
一応続けます。
だって、ここは私が言いたいことぶちまける場所だから。

正直言って
物の処理よりも
対人をクリアにしていった効果の方が
大きい。

自分の行動を狭めてたり、
一歩踏み出すのを躊躇ったりっていうのは
自分を取り巻く人間関係が影響してることが大きいんだなって。

私に興味持って
慕ってくれることは嬉しいんだけど、
多くの人にとってのいい人になるのは無理だし、
全員に同じ印象持ってもらう必要もないし、
実際に関わる人間関係は
少数で十分だわと思って。

おかげで抱負が2つ叶います。

「私」を見失わないように、
「私」らしく前進しますよ‼️

すっごく楽しみ😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする